ミニチュアダックスと遊ぼ

ミニチュアダックスの日常・お出かけ日記です

タグ:モネリ病院

こんにちは。今日は土日の晴天と打って変わって、朝から大雨。1日家で過ごすことに決定です。日向ぼっこするお日さまが隠れちゃっているもの。暇を持て余しているのか、むすびがミルカのお耳をペロペロ。ご丁寧に両耳ペロペロでいた。ふふ。。。お耳のお掃除とどっちが良かっ ... 続きを読む
こんにちは。

今日は土日の晴天と打って変わって、朝から大雨。
1日家で過ごすことに決定です。

3

日向ぼっこするお日さまが隠れちゃっているもの。

暇を持て余しているのか、むすびがミルカのお耳をペロペロ。

1

ご丁寧に両耳ペロペロでいた。

2

ふふ。。。お耳のお掃除とどっちが良かった?

4

メリちゃん、今日はお散歩もなしねぇ。

ブラッキーズ、室内でワチャワチャ。

5


レッズはバトル開始です。

6

今日はモネリが優勢です。

負けて悔しがるむすび。

7

あらあら、可愛いお顔が台無しだわ。




8

そうよね。
たまにはモネリだって勝たなくちゃね。
あら!モネリのアンヨ、ボサボサ!

ちょっと切らせて。

9


伸びるの早いわね~。

10

足周りもすっきりしました。


11

今日は、流し目ポーズ??

雨の日恒例のボール遊びです。

12

マノン、いつものように大張り切りです。
天敵のむすびは、柵の向こうです。
奪われる心配もなく、伸び伸びと遊べました。

メリは遊ぶ気なし?

13

カミカミに熱中しています。

ミルカも全く遊ぶ気なしね。

14


モネリが来たわよ~。

15

どんなことをされても動じずのミルカです。
ある意味、大物かもしれません。

16

モネリは、すぐにボール遊びに飽きてしまいます。



17

むすびも、奪う相手がいないとあまり楽しそうではありません。
でもね~、ボール全部「むすびの~!」ってなるから~。
それぞれがストレスになってしまっては困るもの。

さて、今朝で膣炎のお薬を飲み終えたモネリ。
病院で再検査です。
雨なので、ヤドカリさんになってもらいましたが、
胴長なので頭が入りません。
頭出したままでもいいわ。

18



19

エコー検査を受けて、合格をいただきました。
良かったわね!モネリ♪
これで、お薬を飲まずに過ごして、
症状がぶり返さなければ本物の完治です。
また2週間後に確認していただくことにしました。

久しぶりの雨模様で、
モネリの病院以外はワンズとのんびり過ごしました。

ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング
いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。






こんにちは。この土日にせっかく春を見つけて楽しんでいたのに、今日はすっかり真冬に逆戻り。ワンズの大好きな太陽も隠れて、グレーな世界です。ミルカとむすびでお散歩です。ホント!寒いわね~。リードを持つ手がかじかみます。わかるわかる。芯から冷えてくるわね。ママ ... 続きを読む
こんにちは。

この土日にせっかく春を見つけて楽しんでいたのに、
今日はすっかり真冬に逆戻り。

ワンズの大好きな太陽も隠れて、グレーな世界です。

ミルカとむすびでお散歩です。

CIMG8776

ホント!寒いわね~。
リードを持つ手がかじかみます。

CIMG8779

わかるわかる。
芯から冷えてくるわね。

CIMG8783

ママも鼻水が出そうで、ティッシュを持って歩いるわよ。


マノンとメリアでお散歩。
ジワジワ公園に寄りましたが、
寒くてジワジワ寛ぐ余裕なんてありません。

CIMG8793

昨日はみんなでウキウキしながら、公園をお散歩したのにね~。
春はどこに隠れちゃったのかしら。

CIMG8787

桜の木の枝で、数羽のヒヨドリが絶叫しています。
寒い!寒い!って言っているのかな?

CIMG8789

北風が刺すように吹いてきます。

身体が暖かさを経験してしまうと、
ぶり返した寒さが身に沁みます。
ワンズも、きっと同じなのでしょうね。

11時からモネリ、病院の予約を入れてあります。
この頃から、やっと日が差すようになりました。

CIMG8809

お散歩と思っているモネリ。


CIMG8797

ふふふ。残念でした。
今日は膣炎のエコー検査です。

CIMG8799

前回のエコーでは、6ミリほどの量で膣内にあった菌ですが、
今回は3ミリまで減っていました。

膣炎の菌の検査結果も出ていました。
「ストレプトコッカス」という菌だそうです。
同時に薬剤感受性検査もしていただきました。
今まで服用していた抗生剤は、効果としては中間レベル。
より効果の期待できるお薬が検査で判明したので、
そちらに切り替えることになりました。
今回は膣洗浄はせず、あと1週間お薬を飲みます。

帰りに病院近くの公園で気分転換です。

CIMG8803


こちらも、昨日の公園と同様に花壇のお花がパンジーに変わっていました。

CIMG8807


みんなから歓迎を受けるモネリ。

CIMG8813


モネちゃん、もうひと頑張りね。

CIMG8818


むすびがヤキモチを妬いてきましたよ。


CIMG8820

はいはい。むすびも一緒に頑張りましょう。

CIMG8826

応援してあげるのよね。
ここまで頑張ったのだから、
完璧に綺麗に治るまで頑張らなくちゃね!

ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング
いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。










こんにちは。日曜日の夜、モネリの尿にゼリー状の点があるのを発見しました。ん?ん?何かしら?取りあえず写真に撮りました。月曜日の朝、排便時のモネリを観察していたら、お股から再びゼリー状のものが出てきました。それを採取し、その後した尿も採取し、それらを持って ... 続きを読む
こんにちは。

日曜日の夜、モネリの尿にゼリー状の点があるのを発見しました。
ん?ん?何かしら?
取りあえず写真に撮りました。

月曜日の朝、排便時のモネリを観察していたら、
お股から再びゼリー状のものが出てきました。
それを採取し、その後した尿も採取し、
それらを持って病院へ行くことに決定。

モネリ、先月血便でお世話になったばかりなのに。。。
どうも、年頭からおしもの心配が続いています。

むすび、お留守番していてね。
1

大丈夫よ。
食欲も元気も満々です。

2

メリミル、お留守番よろしくね。

3

マノンさん、のんびりしていてね。

4

保育園じゃないのは、バッグがないからわかっているのね。
ちょっと不安そうなお顔のモネリです。

CIMG8098

今日は、車がないので徒歩で出発。

歩様もいつもと変わりません。

5


病院だと、とてもお上品なモネリに変身です。

6

先生の所見は。。。
尿には問題がないので、エコー検査を受けることになりました。

エコーの結果、膀胱はきれいな状態でした。
でも、膣にモヤモヤと膿が溜まっているのが確認できました。
膣炎だそうです。
モネリは避妊手術済みなので、子宮蓄膿症になることはありませんが、もし、子宮があれば蓄膿症へと移行する可能性もあったそうです。

モネリ、お預かりで膣内洗浄をすることになりました。

モネリを病院に預けて、わたしは一時帰宅。

7

みんな心配して待っていてくれたの?

8

モネリ、病院で治療していただいているのよ。

9 (2)

すぐに戻ってくるから大丈夫よ。

カテーテルでしっかり洗浄していただいたモネリです。
その後のエコー検査でもきれいになっていました。
でも、取りきれなかった膿が残っていたら、
それが増える可能性もあるので、今週中に再検査します。

消炎剤と抗生剤の注射を打っていただき、後は飲み薬で経過を見ます。

モネリ、帰ってきましたよ~。

9

みんなが歓迎してくれて嬉しそうなモネリ。


10

メリちゃん、そんな所からお顔出してお見舞い?

11

元々元気だったけどね。

12

すっきり落ち着くといいわね。

13

そうよ。
注射もしてきたのよ。


14

こういう場合に限ってですが、
1年前に避妊手術をしておいてよかったと思っています。

膣炎は、何が原因かは特定できないそうです。
要するに、膣に細菌が侵入してしまった。。。ということだそうです。
気を付けようがないので、心配です。

特にお散歩を我慢しなくてはいけないこともないようですが、
様子を見ながらのんびり過ごそうと思います。

~~~コメントでいただいた質問のお返事~~~
「最近、マッサージやトリミングには行かれてないのですか?
コロナ禍が影響していますか?」

そうですね。コロナ騒動から行っていません。
マッサージは、担当してくださっていた先生がお辞めになってしまいました。
トリミングサロンは、コロナウイルスには細心の注意を払ってくださっています。
その中、1度だけむすびがお世話になりました。
でも、ドッグショーもないので今は行っていません。
オーナーのMIYUさんとは、時々LINEでやり取りをしています。
また、以前のようにおしゃべりできる日を楽しみにしているこの頃です。

ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。





こんにちは。モネリ、病院にご挨拶がてら健康診断に行ってきました。いつもは自転車で行く病院ですが、モネリが自転車のバッグの中で身体が安定しないかと思い、贅沢に「お車」で。モネリ、全くわかっていない様子。待合室でキョロキョロ。どこでしょうね~。混んでいたので ... 続きを読む
こんにちは。

モネリ、病院にご挨拶がてら健康診断に行ってきました。

CIMG7207

いつもは自転車で行く病院ですが、
モネリが自転車のバッグの中で身体が安定しないかと思い、
贅沢に「お車」で。

モネリ、全くわかっていない様子。

CIMG7209

待合室でキョロキョロ。
どこでしょうね~。

混んでいたので、待ち時間が長かったのですが、
静かに待つことができました。

はじめまして。
モネリです。
よろしくお願いします。

CIMG7216


先生や看護師さんと仲良くなりましょうね。

CIMG7218

全身をくまなくチェックしていただいています。

CIMG7219


臍ヘルニアもないし、外からは何も異常なしです。

CIMG7221


心音も綺麗でした。

CIMG7224


CIMG7225

モネリ、健康で良かったわね。
食欲もモリモリ。
今は、ふやかしご飯を1日4回に分けて与えています。

生後3ヵ月に向けて、
だんだんご飯を硬くしながら3回へ移行していこうと思います。

わたしがご飯係りであることを学びました。

CIMG7228

キッチンに立って、
ご飯の準備を始めるとジーッと熱い目線を送ってきます。


CIMG7236

ふやかすのに時間が掛かるのよ。
もう少し待ってね。

動きも日に日に活発になってきています。

CIMG7239


CIMG7240

ブンブン振り回しながら走り回っています。

CIMG7244

メリにだって、そんな時代があったのよ。

あっ。。。またファスナーのところ噛んでる。

CIMG7246

なかなかお約束守れないわね~。

CIMG7247

これから、たくさんのルールを学んでいかないとね。

ブラッキーズは夕方散歩です。

CIMG7275

さーちゃんと小走りで追いかけっこ。

CIMG7278

さーちゃん、かくれんぼも好きみたいね。

Collage_Fotor

公園の花壇のお花が夏らしいお花に変わっていました。

~~~コメントでいただいた質問のお返事~~~

「ワンズはモネリに吠えませんか?」
「怒ったりしませんか?」
今のところ、吠えたり怒ったりはしません。
最初から、吠えることはありませんでした。
現在も時間を掛けて、慣らしています。
ブラッキーズはモネリのことをよく観察していますし、
モネリも、ゲージやサークルの中からブラッキーズの様子をよく観察しているようです。

今までの子達は血縁で産まれた時から一緒だったので、
割と早くから遊ばせていましたが、
今回はよく動く生後2ヶ月過ぎの子なので、
お互いにストレスが掛からないよう時間を掛けることが大切だと思っています。

モネさん、抱っこではゲージ外に出しています。
その時は、ワンズは確認しに見にくるだけで去って行きます。


ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。