ミニチュアダックスと遊ぼ

ミニチュアダックスの日常・お出かけ日記です

カテゴリ: お留守番(ドイツ)

こんにちは。さーちゃんとの最後のお散歩。ご近所を抱っこでのんびり歩いてきました。この2週間で、いくつのお花の開花を楽しめたでしょう。お花の種類がとても豊富です。さーちゃん、いいわね~。自然の中で、時間にゆとりのあるお国柄。日本は少し反省しなくてはならない ... 続きを読む
こんにちは。

さーちゃんとの最後のお散歩。
ご近所を抱っこでのんびり歩いてきました。

1


この2週間で、いくつのお花の開花を楽しめたでしょう。

2

お花の種類がとても豊富です。

さーちゃん、いいわね~。
自然の中で、時間にゆとりのあるお国柄。

3

日本は少し反省しなくてはならないことが多すぎます。

4

約11時間のフライト。
やはり集中して眠ることができず、
成田に到着する頃には、ボロボロでした。(笑)
おかげさまでなんとか無事に到着しました。

ブラッキーズ、涼しかったので成田まで迎えに来てくれました。

5

荷物を車の所に置いて、わたしは柱の陰に隠れていました。

マノンとメリアは荷物をクンクン。
ミルカがこっちを見て、どうも気が付いているみたいです。

すると、みんなで足跡を探るようにクンクンしながら、
こっちへ向かってきました。

6


なんという大きなおメメ!?

7


信じられない!!とでも言うようなお顔です。

8


ブラッキーズ全員で、わたしに抱き着いてきました。

9

忘れてなかったのね~!!
嬉しいわ。

こんなに歓迎されたのは、初めてかもしれません。

10

右手に持っているカメラを落としそうになりました。


11

ミルカはジャンプして、まるでお猿さんのよう。


12

ママも会いたかったわよ。
さーちゃん用のわたしと、
ブラッキーズ用のママがいればいいのに。。。
と思ったくらいです。


17

車の中では、穴が開くほど見つめられてました。


18

一緒に帰りましょうね。

途中の酒々井で休息。

13

みんなの安心しきったお顔にホッとしました。


14

大丈夫。
もうしばらくは行かないわよ。
今度はさーちゃんに来てもらいましょうね。

15

そうだったみたいね。
ごめんなさいね。
もう、ずーっと一緒だから安心してね。

16

ミルカもお疲れさまでした。
メリアのこと、心配だったでしょう。

今日から、またそれぞれの家族の生活が始まります。

さーちゃんの日々の成長は、
またLINEの動画や写真で楽しみます。
そのうち、テレビ電話も楽しめるようになることでしょう。

2週間のドイツ滞在、
1度肝を冷やすようなメリアのアクシデントがありましが、
無事に家族全員の協力を得て過ごすことができました。
さーちゃんのおかげで、
ドイツの家族も日本の家族も一回り成長できたように思えます。

さっ!9月の来日に向けて、それぞれの場所で頑張りましょう!


いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング



こんにちは。ドイツ最終日、ニイニが外に出た時に「モニ雲を見つけた」と、写真に撮ってきてくれました。モニちゃん、心配して一緒に来てくれてたのね。マフィーも一緒かしら。明日日本に帰るから、一緒に帰りましょうね。ブラッキーズ、どんなお顔をして出迎えてくれるかし ... 続きを読む
こんにちは。

ドイツ最終日、ニイニが外に出た時に「モニ雲を見つけた」と、
写真に撮ってきてくれました。


S__9052162

モニちゃん、心配して一緒に来てくれてたのね。
マフィーも一緒かしら。
明日日本に帰るから、一緒に帰りましょうね。

ブラッキーズ、どんなお顔をして出迎えてくれるかしら。


S__32751672

マノンさんや~よ。
忘れちゃった?


S__32751676

メリさん、心の中で整理しちゃったかな~。


S__32751668

甘えん坊ミルカ、またママ~って甘えてくれる?

S__32751688

みんなお利口さんでお留守番してくれたわね。
ありがとう。
ちょっと心配なことがあったけれど、
みんな本当によく頑張ってくれました。

ママはさーちゃんと、
とてもいい時間を過ごすことができましたよ。


ブラッキーズがお散歩に出ると、
読者さまの「フルール」ちゃんがお声を掛けてくださったそうです。


Collage_Fotor

家のすぐ近所だったので吠えてしまったブラッキーズです。
ごめんなさい。

日中は暑くてお散歩できないとのこと。
夕方から駒沢公園をお散歩したそうです。


S__32751655

この記事がアップされる頃には、
もうすぐそこに日本が見えている頃です。
長旅もあともう少しで終わります。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング



こんにちは。ブラッキーズ、遊びも上手になってきたのかな?マノンが尻尾をブンブンさせながら、ミルカを遊びに誘っているようです。マノンはバトルをしたいようですが、あまり乗り気ではないミルカ。マノン、ガンバレ~画面のこちらから応援したくなります。メリアは完全に ... 続きを読む
こんにちは。

ブラッキーズ、遊びも上手になってきたのかな?

1

マノンが尻尾をブンブンさせながら、
ミルカを遊びに誘っているようです。

2

マノンはバトルをしたいようですが、
あまり乗り気ではないミルカ。


3

マノン、ガンバレ~
画面のこちらから応援したくなります。
メリアは完全に無視。
ミルカ、マノンの相手をしてあげてよ~。

4

メリア、冷たいわね~。
どうするミルカ。
カマキリ攻撃する??


5

どうしたの~?
遊んであげないの?

6

あらまぁ!
そんなに逃げなくてもいいのに。

7

どうする?
マノンさん。

8

お~~!
すごいすごい!
そうそうその調子♪
それにしても、凄いことになっているわね。


9

ブラッシング、今日も欠かさず頑張って!


10

マノンは大切な甲羅を干してからなの?

ミルカが先にしてもらったようです。

11


次は誰かな?

12

メリだったのね。
気持ち良さそうなお顔を見るとわかるわよ。

そして、最後に甲羅干しを終えたマノン。

13

火曜日の朝はママがブラッシングしてあげるから待っててね。

この記事がアップされるのは、日本時間の23日の0時。
その頃わたしは出発のため、フランクフルト空港にいます。
さーちゃんと、間もなくお別れの時間です。
さーちゃんには新米だけれど、
パパとママが愛情をたっぷり掛けてくれているので、
安心して旅立つことができます。

ブラッキーズは、
今はなんとかパパと次女とで生活が成り立ってしまっている様子。
でも、会ったらみんな、今よりもっと安心してくれるかな?

さーちゃん、9月に日本に来てね。
成長が楽しみです。
その頃には寝返りをうって、
お座りがもうすぐできるようになる時期かしら♪


いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング


こんにちは。夕方涼しい時間にお散歩に繰り出したワンズ。東京はもう、日中のお散歩ができないほど暑いのでしょうか?つつじはまだ咲いていてくれているようです。わたしも楽しめるかしら♪カメの池に寄ったようですが。。。あら!残念。夜ご飯にでもお出かけしちゃったのか ... 続きを読む
こんにちは。

夕方涼しい時間にお散歩に繰り出したワンズ。

1

東京はもう、日中のお散歩ができないほど暑いのでしょうか?

つつじはまだ咲いていてくれているようです。

2

わたしも楽しめるかしら♪

カメの池に寄ったようですが。。。

3

あら!残念。
夜ご飯にでもお出かけしちゃったのかな?

メリさん、どうした?

4

そうなんです。
実は、メリアが肛門を床にスリスリしたそうです。
パパ、自分では絞れないので、
病院にお散歩がてら行こうとしたようです。

日本を経つ寸前に絞ってきたのですが、
2週間で溜まってしまったのかな?


5

みんなメリ待ちです。

ごまかしごまかし、病院に到着。

6

あらら?
今度はマノンが焦って、メリアが笑顔?
変なの~(笑)

7

パパ、心配だったんでしょう。
安心する為にもね。
大切なことよ。

診察室では、いつになくバタバタしている様子。

8



9

メリさん捕まっちゃった~。

10

そんなに溜まっていなかったようです。


11

メリア、その後発作を起こすこともなく、元気にしています。
わたしが帰国したら、お薬をどうするか相談しに行きます。

今飲んでいるお薬は、
途中でフェードアウトできる種類だそうです。

家に帰ったらバタンキュー。

12



13

ミルカ、ソファーの下に半分潜っちゃって。。。
そんなにくたびれちゃった?

マノンはピコピコ遊ぶ元気があるの・
凄いわね~。

14


あらあら。

15

みんな緊張してくたびれちゃったのかな?

慎重に慎重を重ねて。。。
大切なことだと思います。
自分で判断するよりも、
獣医さんに診ていただいた方が安心ですものね。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング




こんにちは。ブラッキーズとパパ、歯磨きも欠かさず頑張ってくれているようです。毎週末、練習した甲斐がありました。みんな偉いわね~。でも、パパとの歯磨きちょっとくたびれるみたいです。歯周ポケットのお掃除も頑張っているのね。ミルカは相変わらずカミカミしちゃう歯 ... 続きを読む
こんにちは。

ブラッキーズとパパ、
歯磨きも欠かさず頑張ってくれているようです。
毎週末、練習した甲斐がありました。

1


みんな偉いわね~。

2

でも、パパとの歯磨きちょっとくたびれるみたいです。


3

歯周ポケットのお掃除も頑張っているのね。

ミルカは相変わらずカミカミしちゃう歯磨きなのかな?


4

ママが帰ったらしっかり磨いてあげるわね。

さて、さーちゃんとのご近所散歩、
すっかり日課になりました。

5

住宅街を抜けて。。。

ただただ広い野原に出てきました。

6

空に見える筋は、飛行機雲です。
フライトレーダーで見るとわかるように、
ヨーロッパ上空は飛行機でいっぱい!

晴れて風のない日は、
青い空は飛行機の落書きでいっぱいになります。

名前の知らないお花が次々と咲いてきています。

6a



さーちゃんも、バギーの中で春の風を楽しんでいることでしょう。

7


7a

八重桜、あまりにも密集して咲いていて重たそうです。

9

さーちゃんの町はどっちの道かな?

8a


長女も初めての道だったようで、
ちょっとした探検でした。

10


ドイツの郵便屋さん。
そのままパッと立たせて停まれるよう、
自転車に補助車が付いています。

11

昔、まだ人口が少なかった頃は、
カートを引いて歩いて配達していました。

現在では移民の人々で人口が増えてきています。

野原に野生のスイセンが咲いていました。

11a

タンポポは日本のタンポポとちょっと違います。

町の外れのお散歩道。

12

向こうからバギーを押したお母さんと、
大型のワンちゃんがやってきています。
やはりノーリードでした。

途中に犬のトイレボックスがありました。

13
それだけ、犬の数が多いということなのでしょう。
でも、しつこいですが、今日もダックスに会えませんでした。
この分だと、1度も会うことなく帰国になりそうです。

東京もいいお天気が続いているそうですね。
週間予報を見ると、わたしが帰ってからお天気が崩れるようです。
ドイツも同じような予報が出ています。
残念です。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング



こんにちは。ブラッキーズ、朝から元気だこと!1日のリズムを崩すことなく過ごせるのは、とても幸せなことです。家族みんなに感謝です。ブラッキーズも一緒に頑張っているのよね。お部屋に戻って、メリアとミルカがゴロ~ン。マノンが様子を見てきてるわよ。マノンにも、ど ... 続きを読む
こんにちは。

ブラッキーズ、朝から元気だこと!

1



2

1日のリズムを崩すことなく過ごせるのは、
とても幸せなことです。
家族みんなに感謝です。

3

ブラッキーズも一緒に頑張っているのよね。

お部屋に戻って、メリアとミルカがゴロ~ン。

4


マノンが様子を見てきてるわよ。

5



6

マノンにも、どうぞ♪ってしてあげて。

と。。。それより先にマノンが強引すぎ!

7

ミルカにのし掛かっています。
それを覗き込むメリア。

心配しているかと思いきや、
おもむろにコングで遊び始めるメリア。

8


その隣りで乱闘が続いています。

9


ドタンバタン、ピチピチ獲れたてのお魚のように跳ねて乱闘中。

10

メリさん冷静過ぎ。

そのうち、メリアも巻き込まれた様子。

12

マノン、頑張ってるわね。


13

マノン、どこかに行っちゃった?
結局何のために暴れたのか忘れちゃったの?
みんなとゴロンしたかったはずなのに。。。

14

家事をしているパパを見つめるワンズ。
(Photo by次女)
パパとの距離もグ~ンと縮まったのでしょうね。

ドイツは、朝晩は涼しいのですが、
日中は25度以上になります。

15

お散歩スタート時は肌寒くても、
帰り道にはさーちゃんのブランケットも外し、
大人はTシャツ姿に。

湿度がなく乾燥しているので、
各家庭にクーラーはありません。

16

水が悪いのか、空気が乾燥しているせいなのか、
肌も髪の毛もカッサカサになってしまいました。
鏡を見たくない状態です。


17

ドイツ生活もあと1日。
日曜日の夜には日本に向けて出発です。
さーちゃんには、パパとママがいるから安心です。

ブラッキーズには、わたしが必要であるであろう。。。
と思いたいです。(笑)

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング



こんにちは。ご近所のワンちゃん。ノーリードで飼い主さんから離れることなく、上手にお散歩。どのようにしつけているのか、他のワンちゃんに吠えたり、走り寄ったりしません。もちろん人間にもです。こういうお散歩スタイルが多いです。それにしても、ドイツに来て12日目。 ... 続きを読む
こんにちは。

ご近所のワンちゃん。
ノーリードで飼い主さんから離れることなく、
上手にお散歩。

1

どのようにしつけているのか、
他のワンちゃんに吠えたり、走り寄ったりしません。
もちろん人間にもです。
こういうお散歩スタイルが多いです。

それにしても、ドイツに来て12日目。
たくさんの犬に遭遇しているのに、
未だにダックスに会えていません。
どこにいるの???

今日のお散歩コースは広い公園。
家のすぐ近くにあります。

2


ブラッキーズ、こんなところを毎日お散歩させてあげたいな。

3

メリアはゴロスリし放題。
マノンは遮る物がないので、ジワジワし放題。
ミルカは大はしゃぎでしょうね。

4

日本では見かけることのないお花がいっぱい。

ブラッキーズ、今日も元気に過ごしたようです。

5

メリアとミルカが格闘中。


6

またミルカが意地悪しているのね。


7

下あごにコングをはめて、メリアに押し付けています。


8

しっかり咥えて離さないミルカ。


9

マノン、騒動に巻きまれないように外を眺めています。


10

メリさん奪い返せたのね。
頑張ったわね。

夜の様子。

11

あら?どうなっているの?

と、思ったら、

12

メリアとマノンがこんなスタイルで寝てました。
マノンとメリアだけで、
こんなにくっついて寝ることは珍しいことです。
寂しさを紛らしているのかな~なんて思ったりして。。。
全然違ったりして。。。(汗)

ミルカは、クレートが気に入って寝ているようです。

13



14

マノンさん。。。
毎日パパが、
バリエーション豊かに過ごしてくれているでしょう。


15

あら♪
嬉しそうなお顔!


16

このオモチャで遊ぶのね。
ピコピコ鳴らしたり、
投げてもらって楽しそうに遊んでいたそうです。

みんなが元気に、ごく普通に過ごしている姿。
とても嬉しいけれど、ちょっぴり寂しい気持ちもしてしまいます。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング





こんにちは。メリさん、パパの横に寝転んでテレビを見ています。おちょぼ口、触りたいな♪ミルカはパパの膝にもたれ掛かってウットリ。マノンはテレビの音をかき消すようにピコピコ祭り。夜のひととき、平和そうです。この日は朝から雨だったようです。どうするのかしら~。 ... 続きを読む
こんにちは。

メリさん、パパの横に寝転んでテレビを見ています。

S__32636932

おちょぼ口、触りたいな♪

ミルカはパパの膝にもたれ掛かってウットリ。

S__32636933


マノンはテレビの音をかき消すようにピコピコ祭り。

S__32636938

夜のひととき、平和そうです。


この日は朝から雨だったようです。

S__32636957


S__32636962

どうするのかしら~。


S__32636976

そうそう!
みんなで知恵を絞って遊んで♪

メリアがソファーの上から見学中。

S__32636980


マノンVSミルカの激しいバトルが始まったようです。

S__32636981

ミルカの先制攻撃。
メガトンパンチ。

大口を開けて、威嚇。

S__32636983



ちょっと止まって、マノン作戦を練っています。

S__32636985

さ~どうする??

不意打ちを横からしてみましたが。。。

S__32636988

ギュッと捕まってしまったようです。


S__32637007

なかなか負けてないマノン。
楽しそうね~。

S__32637016

そうね。
ボールを取られた時みたいに弱気にならず、
果敢に立ち向かっていたわね。

みんな存分に楽しんでいる様子。
ママ、ずーっとドイツにいても大丈夫かしら~(笑)

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。



ミニチュア・ダックスフンドランキング




こんにちは。海外の写真で、赤ちゃんが帽子を被り、靴下を履いている写真をよく見かけるかと思います。日本では、赤ちゃんは足で体温調節をするから。。。足で色々な刺激を受ける。。。などという理由から、新生児に靴下を履かせる習慣がほとんどありません。帽子も新生児に ... 続きを読む
こんにちは。

海外の写真で、赤ちゃんが帽子を被り、
靴下を履いている写真をよく見かけるかと思います。

2

日本では、赤ちゃんは足で体温調節をするから。。。
足で色々な刺激を受ける。。。
などという理由から、
新生児に靴下を履かせる習慣がほとんどありません。

帽子も新生児に被せることはまずないでしょう。

ドイツでは生まれた時から帽子も靴下も必須です。

3

日本人としたらどうも抵抗があります。

よく噂で、ドイツでは靴下や帽子を見に付けてないと、
通りすがりの人に注意されると聞いていました。

さーちゃん、先日近所の郵便局に、
足をカバーできる洋服を着て抱っこで行ったのですが、
たまたまカバーがずれて足がちょっと出てしまいました。

すかさず「足が出てるわよ」と注意を受けました。
ホントだわ!噂はホントだったんだわ!

なぜ、新生児に靴下と帽子が必要??
「足が冷えると病気に繋がる」という理由だそうです。
帽子を被る理由は、
「風が耳に当たると耳が聞こえなくなる」らしいです。
昔からの迷信のような理由ですが、
ドイツの赤ちゃんみんなこれを守っています。

国によって、様々な習慣の違いがあって面白いです。

さーちゃん、
今日も帽子と靴下を着用してお散歩とお買い物です。

1



4

近所にも中規模スーパーがありますが、
歩いて10分のところにも、
大きなショッピングセンターがあります。

5

大抵の物はここで揃ってしまいます。

6

緑を楽しみながら、お買い物に行くことができます。

が。。。気候がいい時だけです。
冬は気温がマイナスになるので、
なかなかのんびりお買い物とはいきません。

さて、日本では。。。

7

パパと次女、ご飯作りにくたびれてしまったようです。

近所の「NEW OLD」にご飯を食べに行ったようです。

8

マノンさん、ネエネに撫でてもらって「むふ~~ん」。


9

外食にお付き合いのワンズ、何も貰えないのにね~。


10



13a

わたしが好きなロコモコだわ。


11

そうなのよね~。
わかるわかる。
メリア、いいお顔。
元気そうでホッとしたわ。

12

もう、お肉がないのにも慣れちゃったわね。


13

いい子でいてくれたようです。

ブラッキーズの元気そうなお顔のアップが見られて、
嬉しいです。

主夫生活もあともう少し。
頑張ってね~!

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング

こんにちは。ドイツはとてもいい気候になってきました。暑がりの西洋人さんの中には、早くもタンクトップの人もいます。さーちゃん、春生まれで良かったです。秋生まれだったら、どんどん寒くなる一方で、お散歩も躊躇していたことでしょう。八重桜がほぼ満開です。日本で楽 ... 続きを読む
こんにちは。

ドイツはとてもいい気候になってきました。
暑がりの西洋人さんの中には、
早くもタンクトップの人もいます。

さーちゃん、春生まれで良かったです。
秋生まれだったら、どんどん寒くなる一方で、
お散歩も躊躇していたことでしょう。

1


八重桜がほぼ満開です。

2

日本で楽しめなかった分、こちらで楽しんでいます。

緑がどんどん濃くなってきています。

3


近所に公園がいくつもあります。

4

さーちゃんは、どの公園がお気に入りになるのかしら。
こんな環境、ブラッキーズにも味あわせてあげたいです。
ずーっと大はしゃぎでしょうね。
メリアはゴロスリし放題。
連れてくるにはちょっと遠すぎます。
もっと近ければいいのに。

ルフトハンザは、機内に犬を連れて乗ることができますが、
それにしても11時間~12時間の飛行時間は長すぎます。

5


さて、日本組さんは。。。

6

オモチャを選んでいるマノン。


7

最近、そのボールがお気に入りなのね。
パパ、忙しいみたいよ。


8


ピコピコ遊び始めると。。。
ほ~ら!始まった!

9

ミルカがグイグイとマノンを押しやっています。

ジャイ子に変身。

10

ピーヒャラピーヒャラ鳴いている声が聞こえてきそうです。


11

メリアが様子を見に来たようです。

メリアがペロペロ始めたすきに、
マノンがボールを取り返したようです。

12



13


また、クレートに引きこもっちゃったの!?

14



15

いつもだったら、一緒にマノンに意地悪していたのに、
メリさんいい仕事したわね。

16

マノンも、ピ~ヒャラ言ってないで、
もう少し頑張ってみたらいいのに。

すっかりお留守番もリズムができて板についてきた様子。
わたしも、ようやく時差ボケがなくなりました。
それぞれの生活が落ち着いてきたところで、
帰国の日が近づいています。
ブラッキーズ、ママのこと忘れてない??

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング



こんにちは。日本はあまりお天気がよくない様子。日課のバルコニーでどうするのかな?つまらなさそうなミルカ。メリア、小人さんとお話し中みたいです。マノンは日向ぼっこは諦めて、ボールを持ってきたのね。結局、みんな家の中に入ってきてしまったようです。家の中でオモ ... 続きを読む
こんにちは。

日本はあまりお天気がよくない様子。
日課のバルコニーでどうするのかな?

no title



1

つまらなさそうなミルカ。


2

メリア、小人さんとお話し中みたいです。


3

マノンは日向ぼっこは諦めて、
ボールを持ってきたのね。

結局、みんな家の中に入ってきてしまったようです。

4

家の中でオモチャ遊びの始まり。


5

メリアはコングをカミカミ。
マノンはお鼻をブヒブヒさせながら、
ピコピコ鳴らしているのでしょうね。


6

うんうん♪
楽しそう。


7

ミルカも加わって、どんどん調子が出てきています。

夕方お散歩に出たようです。
すると突然の大雨。

8

ワンズ、大丈夫~?
頑張れ頑張れ!

あらら~??

9

パパとブラッキーズ、
「M*neige」さんで雨宿りさせていただいたそうです。

ブラッキーズはMIYUさんに会えて大喜び。

10

ミルカが飛びついています。


11

普段、クールなメリアまで、競うように甘えています。


12

マノンの撫でて~の甘えにも負けてなさそう。

13

メリア、すごい!
今まで、こんなにグイグイと甘える姿見たことがないほどです。

よほど嬉しかったのでしょうね。

ちょっと押され気味だったマノン。

14

最後にMIYUさんに抱っこしていただいてご満悦。

雨で濡れちゃったけれど、
ブラッキーズ何だか得しちゃったみたいね。

15

MIYUさん、ご親切にありがとうございました。

わたしが留守の間、
周囲の方々に守っていただけているブラッキーズ。
感謝です。


いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング


こんにちは。ドイツはいいお天気に恵まれています。さーちゃん、満1ヶ月を過ぎたのでバギーデビューです。さっそくバギーに乗ってお散歩。このバギーは日本で購入したものです。ドイツのバギー、長女と見かけると「戦車」と呼んでいます。大きくて重くて、小柄な日本人には ... 続きを読む
こんにちは。

ドイツはいいお天気に恵まれています。
さーちゃん、満1ヶ月を過ぎたのでバギーデビューです。

さっそくバギーに乗ってお散歩。

1

このバギーは日本で購入したものです。

ドイツのバギー、長女と見かけると「戦車」と呼んでいます。
大きくて重くて、
小柄な日本人にはとても扱えません。
先日、ベビー専門店に行った時に「戦車」を直に試すことができましたが、
取っ手を握って、前輪を浮かすことすらできませんでした。
持ち上げるなんてとんでもない重さ。
日本のバギーは軽くて扱いやすく、乗り心地もいいようです。

今まで抱っこでお散歩だったので、
これからはさーちゃんも青い空と景色を楽しみながら、
のんびりお散歩できます。

2


ブラッキーズとパパの生活、
時間を上手にコントロールできるようになってきたようです。

3


朝、バルコニーに出した時にお手入れをすると、
嫌がられずにスムースにできるようです。

4

メリアは先にペロペロでミルカのお手入れしちゃうのね~。


5

ミルカのお手入れはお手のものね。

誰からブラッシングしてもらうのかな?

6



7

マノンからなの?

8

家の中だと逃げられてしまうようですが、
ここだとイチコロみたいです。


9

ミルカもここでのお手入れが気に入っているようです。


10

すっかりリラックスできている様子。


メリアも気持ち良さそうにウットリ。

11


夜、次女がご飯をいらなかったのでしょう。
ブラッキーズとパパ、外食をしたようです。

12


S__32571489


どこにお出かけかしら?

14

あ~!
わかった!
駒沢公園の先にあるカフェレトランね。

15



16

ミルカが覗き込んでいるようですが、
もうここは焼き肉屋さんではないことみんなわかっているわよね。


17

おとなしく、パパの夕食に付き合ってくれたようです。

1人でブラッキーズを夕食に連れて行くなんて、
すごい進歩です。
わたし自身、まだ1人で連れて行ったことがありません。

この10日間でわたしを越えちゃった??
家事もテキパキしてたりして??
帰国後が楽しみです。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング




こんにちは。日曜日の午後、ニイニの実家でグリルパーティー。お庭に、みんなで食事をしたりお茶をするスペースがあります。ドイツ人は、こうして家族でのんびりと過ごす時間を大切にしています。みんなで集まっては、近況報告をしては議論。みんな驚くほどよくしゃべります ... 続きを読む
こんにちは。

日曜日の午後、ニイニの実家でグリルパーティー。

お庭に、みんなで食事をしたりお茶をするスペースがあります。
ドイツ人は、こうして家族でのんびりと過ごす時間を大切にしています。

みんなで集まっては、近況報告をしては議論。
みんな驚くほどよくしゃべります。

1


ティーパーティーから始まりました。

2

さーちゃんには従妹が1人います。
少し照れながらもさーちゃんを可愛がってくれました。

バーベキューのコーナー。

3

ここでドイツならではのソーセージを焼いてくれました。
美味しくて、写真を撮り忘れました。

こちらのコーナーではお野菜とお肉料理。

4

とても美味しくいただいてきました。

食後はみんなでお散歩。

家のすぐ近くに森があります。

6


森には遊歩道があり、
ここを自転車で走ったり、子供や犬とお散歩したり、
それぞれの楽しみ方をしているようです。

7


森の中に広く柵で囲われたところがあり、
いのししが保護されています。

8

市が管理しているようです。

他の柵で囲われたところには、鹿。

9

ニイニのお母さんが呼ぶと、走って寄ってきました。


10


わたしにも挨拶に来てくれました。

11

あれ??
このお顔。。。どこかで見たことある。。。

そうそう!
メリアにそっくりじゃないの。

12

メリちゃんにそっくりな鹿さんいたわよ。
早くメリアに会いたくなっちゃった。

途中ですれ違ったワンちゃん。

13

ダックス~~~!
いったいどこにいるの??
まだ会えていません。

森の奥に公園があります。

14

さーちゃんも歩けるようになったら、
ここで遊ぶのかな♪

さーちゃん、このたった1週間でも成長が見られます。
起きている時間が長くなったし、
フニャフニャだった身体が、しっかりしてきました。
手の動きや足の動きも更に活発になってきました。

現在サマータイムで日没は20時30分頃。
いつまでも明るいとはいえ、
やはり1日のんびりと時間が過ぎていきます。
同じ24時間なのに、
どうして東京はあんなにせわしく感じるのかしら。
不思議です。

ブラッキーズ、
みんなでお尻を寄せ合ってアンモナイトになって就寝。

15

わたしがいない生活にすっかり慣れた様子。
もうわたしのこと忘れちゃったのかなぁ~
帰ったら吠えられたりして。。。(汗)

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング




こんにちは。おそらく行かないであろうと思っていた「八重祭り」に、ブラッキーズお出かけしたそうです。例年だとこの時期、満開のはずの八重桜。すっかり葉桜になってしまっています。それでも、お祭りはとても賑わっていたそうです。ブラッキーズ、だんだんパパとの息も合 ... 続きを読む
こんにちは。

おそらく行かないであろうと思っていた「八重祭り」に、
ブラッキーズお出かけしたそうです。

1


例年だとこの時期、満開のはずの八重桜。
すっかり葉桜になってしまっています。

2



3

それでも、お祭りはとても賑わっていたそうです。


4

ブラッキーズ、だんだんパパとの息も合ってきたのかな?
ちゃんとパパに甘えてる?

マノンさん、相変わらずピコピコしてるんだ~♪

5


わ~!嬉しいわ!
これが見たかったのよ。

6

みんなでワチャワチャ。

そうそう♪
その調子その調子♪

7

みんなで上手に遊んでね。


8


写真から、
いつものリズムで過ごしてくれていることが伝わってきます。

9



これもいつものパターンよね。

10


もう眠い時間なのに、マノンのピコピコ祭り。

11



12


メリア、起きだしてきてこれからテレビなのね。

13

ピコピコでテレビの音聞こえてる?

ミルカはパパの横に避難して、ネンネするのかな?

14

なかなかバラエティーに富んだ日々を過ごしているワンズ。
いい気分転換になっていると思います。
家族みんなに感謝です。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング


こんにちは。マノンさん、おはよう~やだ。。。なんだか老犬さんみたいよ。1週間しか経ってないのに。あらあら!メリも!?ママ帰国したら、若々しく可愛い写真いっぱい撮ってあげるから待っていてね。ブラッキーズとパパ、ジジババの家に行ったそうです。残念ながら、ジイ ... 続きを読む
こんにちは。

マノンさん、おはよう~

1

やだ。。。
なんだか老犬さんみたいよ。
1週間しか経ってないのに。

2

あらあら!メリも!?
ママ帰国したら、
若々しく可愛い写真いっぱい撮ってあげるから待っていてね。

ブラッキーズとパパ、ジジババの家に行ったそうです。
残念ながら、ジイジのオヤツの写真は撮れなかったみたいです。

3

ジジババの家のご近所散歩。
ここの並木道の桜、葉が青々と茂っています。
日本を経った時は、まだ葉っぱがこんなに出ていなかったのに。
季節の巡りの早さを感じます。

ツバキ。

4

お花にそんなに興味のなかったパパ。
綺麗だな♪と感じて撮ってくれる写真、嬉しいです。

少し足を伸ばして、円融寺にも行ったのね。

5


こちらのお寺、大晦日には斬新な企画で、
ここで「プロジェクションマッピング奉納」が行われます。

6

お寺で、プロジェクションマッピング。。。
ちょっと意外ですが、なかなかステキなアイデアだと思います。

鐘楼。

7

マノンさん、鐘が鳴ってないから大丈夫ね。
マノンは、このゴ~~~ンという鐘の音が苦手です。

みんなでお参りしてくれたのかな?

8

ブラッキーズやさーちゃんが健やかに過ごせますように!って。

こぼれ落ちそうな咲き方をしているツツジ。

9


その後「すずめの森」にも寄ったようです。

10


たけのこがニョキニョキ顔を出しています。

11

甘いたけのこのお刺身が食べたくなっちゃった。
ワサビ醤油をつけて。。。

おやおや?

12

これまたなかなか撮れないシーンです。
向こうに何があったのでしょう。
ワンちゃんが鳴いたりしたのかな?

たくさんお散歩して、
きっとジジババにも甘えてきたのでしょう。

13


たっぷりネンネして、また明日元気に遊んでね。

14


お留守番が始まって1週間。
メリの発作騒動がありましたが、
それも治まり何とかリズムが整ってきた様子。
あと1週間、みんなで頑張って!

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング



こんにちは。土曜日、アウトバーンをひた走り、30年前に私たち家族が住んでいた村に向かいました。アウトバーンはまるでマリオカート状態。車間は開けない、スピードは出す、車線変更もひっきりなし。昔、よくここを運転していたな~と思います。走行車線も追い越し車線もな ... 続きを読む
こんにちは。

土曜日、アウトバーンをひた走り、
30年前に私たち家族が住んでいた村に向かいました。

アウトバーンはまるでマリオカート状態。

3


車間は開けない、スピードは出す、車線変更もひっきりなし。
昔、よくここを運転していたな~と思います。


1


走行車線も追い越し車線もないの?
ぜ~んぶ120キロ。

4

でも、120キロを守っている人なんてわずか。
左側車線では、180キロで飛ばして行きます。
横を通過する車の「ヒュ~ン!」という、
抜かれる音が聞こえるほどです。

抜かれる時にマリオカートの、
「ホッホ~♪ヤ~♪」という声が聞こえてくるのではと思うくらいです。

家から70キロほど走って、
フランクフルトの北部にある村に到着。

海外で周囲に日本人もいなく、
心細かったわたしの母親代わりをしてくれていた、
「オーマ」(ドイツ語で「バアバ」の意味です)の家です。

さーちゃんの出産報告を兼ねて訪問しました。

6

家は3階建てになっていて、
その3階を私たち家族に貸してくれていました。

長女にとっては、ドイツのバアバ。
高校生になって、夏休みに1人で訪れていたりしていました。

7

オーマとわたしは30年振りの再会。
思わず感極まってしまいました。


8

思い出話は尽きることなく、
とても楽しいひと時を過ごすことができました。

9

以前眺めていた景色。
ほとんど変わっていません。

このテラスで毎日のように、
オーマの手作りのケーキとコーヒーを飲みながらお喋りしていました。
10

長女にも愛情をたっぷり注いでくださり、
自分の孫のように接してくれていました。

11


ミニチュアピンシャーの「チャイナ」ちゃん。

12

昔はドイツ系ダックスの「ビーネ」ちゃんがいました。
それにしても、もうドイツに来て1週間。。。
未だにダックスにお目にかかっていません。
日本にはあんなにたくさんいるのに。。。

オーマと一緒に懐かしい裏庭へ。
(PHOTO by 長女)
13

オーパ(オーマのご主人)がいらした昔は、
ヤギやウサギ・モルモットが裏庭にいました。

現在は小鳥のみ。
小鳥たちは卵を温めていました。

14

今年は冬が長かったので、
これからガーデンをお花でいっぱいにするそうです。

ドイツにいると、1日がとても長く感じます。

15

時間がゆっくりゆっくり流れています。

午後は、オーマの長女の家で親戚の人も来てティーパーティー。

16


みんな30年前に戻ってしまったよう、
いくら時間があっても足りないほどの思い出話。
忘れていたエピソードもありました。


ブラッキーズ、こんな顔をしていますが、
今日も元気に過ごしたようです。

17

メリさん、ベーしてるの?

ドイツで過ごした日々は、
人種を越えた人々の本当の優しさを肌で感じていました。
わたしにとって大切な宝物として、
今でもそれが糧となっています。


いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング


こんにちは。なんじゃもんじゃの公園写真が送られてきました。残念!もう咲いてしまったのね!!例年だとGW頃なのに。。。やはり今年は早め早めにお花が開花しています。23日の帰国の頃は、もう終わってしまっているかもしれません。青い空に雲のように映えるお花、見たかっ ... 続きを読む
こんにちは。

なんじゃもんじゃの公園写真が送られてきました。

1

残念!
もう咲いてしまったのね!!
例年だとGW頃なのに。。。
やはり今年は早め早めにお花が開花しています。

23日の帰国の頃は、もう終わってしまっているかもしれません。

2

青い空に雲のように映えるお花、見たかったなぁ。

ブラッキーズ、パパに非協力的な態度。
まだ続いているようです。

3


あっ!奇跡的にこっちを向いてる!
と、思ったらパパの指がフレームイン。

4

パパの必死さが伝わってくる写真です。


かわいらしいコデマリ。

5


この日は風が強かったのでしょうか。

6

南風だったのか、風に吹かれてブラッキーズ気持ち良さそう。

パパがこんなにお花に目を向けてお散歩するなんて、
今までなかったことです。

7

すごい進歩だと思います。


8

ブラッキーズ、もう集合写真に飽きちゃったのかな?

ブラッシングも頑張ってくれている様子。

9


マノンさん、気持ち良さそうにしています。


10

きっと毛玉もできていないでしょう。

お手入れ後、みんなでのんびり日向ぼっこ。

11

ミルカ、気持ち良さそうね~。

さて、ドイツでは。。。
さーちゃんのオムツの消費量がすごいです。
薬局にお買い物に行ってきました。

駐車場で、車いすのマークの隣りに、
子供のマークのプレートが立っていました。

12

こういう配慮がありがたいです。

ベビーコットも乗せられるカート。

13


さーちゃんの下でオムツがひしめき合っています。

14


薬局の隣りにペットショップがあったので、
覗いてきました。

大型のペットショップですが、
もちろん生体の扱いはありません。

15


ご飯の種類が豊富です。
餌の類は犬ネコのみならず、ウサギやモルモット、
鳥類・魚類用も置いてあり、
草の干したものなどその種類の多さに驚きました。

17


犬のオヤツの計り売り。

16

日本のように、洋服や可愛いグッズは売っていません。
ベッドも茶色やグレーなどの暗い色ばかり。
さすが、合理的なドイツです。

長女の家ではインコ(手前がプディング奥がチーズ)を飼っています。
18

鳥を飼う場合、
ドイツでは必ず2羽飼わないといけない決まりがあるそうです。
(日本に帰国している期間は、
 ニイニの弟が面倒をみてくれています)

生き物に対する思いやり、
日本はもっともっと見習わなくてはならないと、
痛切に感じました。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング


こんにちは。まるでマノンからそう言われているよう。もちろん見てますよ~穴が開くほど!マノン、目ヤニ取ってもらったのね。ブラッシングをしようとすると嫌がられるそうです。頑張って!金曜日のお散歩。パパがお仕事で法務局に行ったらしく、その近所の緑道を歩いたそう ... 続きを読む
こんにちは。

1

まるでマノンからそう言われているよう。
もちろん見てますよ~
穴が開くほど!

マノン、目ヤニ取ってもらったのね。
ブラッシングをしようとすると嫌がられるそうです。
頑張って!

2

金曜日のお散歩。
パパがお仕事で法務局に行ったらしく、
その近所の緑道を歩いたそうです。

これまた斬新な写真だこと。

3

う~む。。。思わず唸ってしまいました。
縦横、逆じゃありませんよね??


4

ホント!
物を見る捉え方が違うのよね~。

実は、今回初めて、
お散歩で1ワンずつの写真にチャレンジ。

5

スマホを、低く構えることを学習したそうです。

アヤメ。

6

なかなかアヤメを上から見ることはありません。
上から見るとこうなっているのね~。

だんだん日が傾いてきている様子。

7

メリさん、前を向いてあげて。

8

そうそう。
夕焼け、綺麗に見えてる?

まだ、八重桜が咲いているようです。

9



メリミル、揃って「ぬ~ん」としちゃって、
なんというお顔をしているの?

10



11

もう、全員やる気ナッシング。
「チ~ン」もいいところ。

夕日に染まったブラッキーズ。

14

そろそろお家に帰る時間かな?


15

芝桜も開花している様子。
来週日本に帰る頃には、
また景色が変わっているかもしれませんね。

16


メリア、しっかりママの顔に戻ったわね。
ミルカはメリアに守られて幸せね。
マノンは、犬同士の関係に関してはマイペース。
親であること、すっかり忘れているんじゃないかと思います。
好きな時にくっついて、
気が乗らない時はボッチを楽しむタイプです。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング



こんにちは。パパが寛いでいると。。。マノンが覗き込んできたようです。ボール遊びをしてあげようと思ったのね。優しいマノン。おメメの下、カリカリになってるけど。。。さっき、LINEでマノンの目きれいにした!って、メッセージがきたけど、スッキリきれいになったのかな ... 続きを読む
こんにちは。

パパが寛いでいると。。。

2

マノンが覗き込んできたようです。


1

ボール遊びをしてあげようと思ったのね。
優しいマノン。
おメメの下、カリカリになってるけど。。。
さっき、LINEでマノンの目きれいにした!って、
メッセージがきたけど、スッキリきれいになったのかな?

東京はお天気がいいみたいですね。

5

金曜日、ドイツは朝から雨です。

野ウサギたちも、どこかで雨宿りをしているのか、
姿を現しません。

LINE_P2018413_184848_new

鳥たちもどこかでひっそりしているのか、
いつもの賑やかな囀りが聞こえません。
聞こえるのは雨音だけです。


6

羨ましいわ~。


7

ママも一緒にジワジワしたいな~。

メリア、ミルカを今日もペロペロ。

8

ペロペロはメリアの元気な証拠。


8a

そうそう。
マノンさん、嫌がってたものね。

しばらくして、みんなで空を仰いで「ぬ~ん」。

9

そうそう!
みんないいお顔。
太陽のエネルギーを貰って、元気に過ごしてね。

週末の東京はお天気が悪そうです。
みんな何して過ごすのかな~。

金曜日、さーちゃんの1ヶ月検診でした。
雨の中、抱っこして近所の小児科へ連れて行きました。

「ベビーの部屋」で、体重・身長・頭囲を計測。
また、様々な反射テストを受けました。
ビタミンKのシロップも飲まされたさーちゃん。
慣れないお味に渋~いお顔をしていました。

LINE_P2018413_184940_new

エコーで股関節脱臼がないかも確認。
全て順調に育っていました。

子供の成長記録手帳です。

LINE_P2018413_190857_new

5月には予防接種も始まります。
さーちゃんすくすく成長中です。

みんな健やかに!
元気でいられることは宝物だと思うこの頃です。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング

こんにちは。パパと次女は、二子玉川の「ロンハーマンカフェ」に、ブラッキーズを連れて行ったそうです。あら~♪おしゃれなお店ね~。ちょっとちょっと!みんな首を伸ばして何を期待しているの?おしゃれなお店で、ペロリン。。。ドイツのワンちゃんと大違い。マノンさん、 ... 続きを読む
こんにちは。

パパと次女は、二子玉川の「ロンハーマンカフェ」に、
ブラッキーズを連れて行ったそうです。

1

あら~♪
おしゃれなお店ね~。

ちょっとちょっと!
みんな首を伸ばして何を期待しているの?

2


おしゃれなお店で、ペロリン。。。
ドイツのワンちゃんと大違い。

3

マノンさん、後藤先生いらっしゃらないでしょう?

メリミル、焼き肉屋さんじゃないでしょう?

4

まだ期待しているの?

5

デザートに甘いパンケーキも食べたのね。
食いしん坊のパパ、自由を満喫している感じ。
(たぶん、次女とシェアだと思いますが。。。)


6

どう?
レバーや焼き肉じゃなかったでしょ?

7

また、いずれね。
焼き肉屋さんに行きましょうね。

そうそう。
そうやってお上品に待っていなくちゃ。

8


9


ミルさん。
バギーから乗り出さないのよ。
メリアは奥で寝ているようです。

10


今度はメリアが顔を見せてくれました。

11

いつもの寛ぎのお顔。
元気そうね♪

ドイツでは「スリングボックス」という機器を使って、
リアルタイムで日本のテレビを視聴することができます。

12

日本のテレビと同じように予約録画も可能です。
すごい時代になりました。
こんなことができるようになるなんて、
夢にも思っていませんでした。
昔はビデオ録画をテープにしてもらって、
船便で送ってもらったものです。
通信手段も手紙。
電話はKDDの交換手を介して、数分で何千円もする国際電話。
よほどの緊急事態でない限り、電話は掛けられませんでした。
今は、無料でLINE通話ができてしまうんですもの。
遠いけれど、近い海外です。

ブラッキーズ、
いつものリズムが続いている様子、安心しています。

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。



ミニチュア・ダックスフンドランキング