こんにちは。

昨日も、たくさんのお心の籠ったコメントやメールをありがとうございました。
いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。

土曜日、この時期にしてはポカポカ陽気だったので、
砧公園へお散歩に行ってきました。

公園の外周路をお散歩。

1

戦中は防空緑地、戦後はゴルフ場だった公園です。
外周は結構距離があります。


まだモミジが紅葉したまま迎えてくれました。

2



今度こそ、最後の紅葉です。

4



フカフカの落ち葉のお山で気持ち良さそうなワンズ。
斜面一面落ち葉です。
3



お散歩が終わって、広場でボール遊び。

5

フレキシブルリードに付け掛けえました。



6

メリさん。。。
今日も遊ばないの??
それに抱っこ??


7

ホント!若年寄なんだから~
悲しくなっちゃう。
まだ4歳ですよ!
メルモニマフィーの4歳の時なんて、
それこそ元気いっぱい駆け回っていたわよ。


マノンだって、6歳なのにまだまだ元気いっぱい!

8



ミルさん、そこで何してるの~?

9

メリミルにも、フレキシブルリードを付けましたが、
全く動かずなのでいつものリードに戻しました。


マノンを見てごらんなさい。

10




11

感心している場合じゃないですよ。



12

まるで、マノン1人で踊っているみたいじゃない。



13

ミルカ。。。ジャイ子はお家に置いてきちゃったの?


14

マノンおばあちゃん、1人で大ハッスルです。


15

え~~~!?


16

野生味ゼロというか。。。
テンション低いというか。。。
何なのでしょう。


17

メリアは早々に爆睡です。

メリさん、犬生損しちゃうんじゃない?
ママは心配よ。
こんな時間の過ごし方でいいの?
18

そうなの。。。ママのお膝にいることでいいの。。。

本当にこんなのでいいのかなぁ。

モニ・マフィー・マノンの組み合わせの時は、
全員テンションアップタイプだったから、
こんな時は大忙しでした。
このような場面で「抱っこ」なんてありえませんでした。

冷めた子たちを奮い立たせる何かいい方法はないものかしら。

このように、冷めたワンちゃんの飼い主様いらっしゃいますか?

ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。

ミニチュア・ダックスフンドランキング