ミニチュアダックスと遊ぼ

ミニチュアダックスの日常・お出かけ日記です

2015年07月

こんにちは! 汗っかきのモニ、早くもボサボサになってしまっています。 シャンプーしましょうね。 今日も気持ち良さそうに入っていました。 シャンプー後のダンスも元気いっぱい! あら。。。そんなところから。 マフィーはまだ入らなくて大 ... 続きを読む

こんにちは!

汗っかきのモニ、早くもボサボサになってしまっています。
1_20150730201921c2b.jpg
シャンプーしましょうね。


2_20150730201922026.jpg
今日も気持ち良さそうに入っていました。


シャンプー後のダンスも元気いっぱい!
3_20150730201923fb6.jpg


4_20150730201924d96.jpg
あら。。。そんなところから。
マフィーはまだ入らなくて大丈夫そうよ。


5_2015073020192624c.jpg
毛がとっても柔らかくなったみたい。


昼間、全く外に出られないこの頃。
チビたちは体力を持て余しています。
6_201507302019467b3.jpg
メリア、1人だとそうやってオモチャを咥えて走れるのに、
どうして全員一緒だと引いちゃうのかしら??


マノンの下に潜り込んで、遊びに誘っています。
7_20150730201948933.jpg


8_20150730201950558.jpg
メリア~!
マノン、かわいそうに。。。


マフィーも退屈そう。
9_20150730201951e97.jpg


10_20150730201953d35.jpg
日が暮れて、地面の温度が下がらないと出られませんからね。
耐えてね。


11_20150730202010936.jpg
困ったわね~


12_20150730202011b9a.jpg
じゃあ、ママとオモチャで遊びましょう!


投げて持ってきての連続です。
13_201507302020134ec.jpg


14_201507302020148f0.jpg
あらあら。。。メリアやっぱりダメなの?
さっきまであんなに走り回っていたのに。


15_20150730202016e58.jpg
モニは生き返ったように走り回っています。



16_20150730202032b10.jpg
マノンは最近、このボールがお気に入りなのね。


先ほどとは大違いの表情。
17_20150730202033571.jpg


18_20150730202035dee.jpg
ワンズの笑顔を見ていると、ママも嬉しくなるわ!


19_2015073020203659b.jpg
メリアはずっとママのお膝で見学でした。
バーゲン会場に行っても、何も買えずに帰ってくるタイプね。(ママと同じ)
マフィーは、両手に持ちきれないほど買ってきそう。


20_20150730202038ba9.jpg
良かった♪
コングですっかりご機嫌になったモニ。

21_2015073020204810b.jpg
そろそろ、夜ご飯にしましょうね。
ご飯が終わってしばらくしたら、お散歩に行けるから♪

この暑さ、お盆前までと予報で言われていますが。。。
どうなるでしょう。

こんにちは。 最近、1日中モニにベッタリのメリア。 何があったのでしょう。。。と心配になるくらいです。 嫌がられても、叱られてもめげずにくっついています。 まるで金魚の糞です。 お世話をしているつもりなのか。。。 モニの座を狙 ... 続きを読む

こんにちは。

最近、1日中モニにベッタリのメリア。
1-20150729.jpg
何があったのでしょう。。。と心配になるくらいです。


2-20150729.jpg
嫌がられても、叱られてもめげずにくっついています。


3-20150729.jpg


4-20150729.jpg
まるで金魚の糞です。


5-20150729.jpg
お世話をしているつもりなのか。。。
モニの座を狙っているのか。。。定かではありません。


その分、マフィーは少し楽になったわね。
6-20150729.jpg


ところで、今日はお出かけしてくるからお留守番してくれる?
7-20150729.jpg


☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

帰ってくると。。。。

オーマイガーッ!!
一目瞭然!
8-20150729.jpg
パパの書斎の棚に入っていた紙袋が引きちぎられていました。
また、よくあんな狭いところから引っ張り出したわね。
もう、油断も隙もあったものじゃありません。


9-20150729.jpg
もちろん!
こんなことをするのは、マフィーだけですもの。


10_20150729175231dfb.jpg
目が合っただけでそんなお顔しないで。
ママのお顔、そんなに怖い??


11_20150729175246146.jpg
マノンも、絶対にいたずらしないことはわかってるから。


マフィーーーー!!!
いったいあなた何歳になるの?
12-20150729.jpg
もういたずらは卒業してほしいわ。
長いお留守番の時は、細心の注意を払って家を出ますが、
たまにこうして盲点を突かれます。
マフィーと知恵比べをしているようです。


13-20150729.jpg
ほら~!
チビたちにも言われてるわよ。

まだまだ知恵比べは続きそうです。


こんにちは! 今日の天気予報は、曇りのち雨。 久しぶりに朝からカーテンを開けました。 やっぱり明るいお部屋がいいわね。 お外は、ムシムシしていて暑いのよ~ ほとんどのワンちゃんが同じ気持ちだと思うの。 だから、我慢しましょうね。 お散 ... 続きを読む

こんにちは!

今日の天気予報は、曇りのち雨。
久しぶりに朝からカーテンを開けました。
1-20150728.jpg
やっぱり明るいお部屋がいいわね。


2-20150728.jpg
お外は、ムシムシしていて暑いのよ~


3-20150728.jpg
ほとんどのワンちゃんが同じ気持ちだと思うの。
だから、我慢しましょうね。

お散歩は、夜になって道路が冷えてから出るようにしています。

4-20150728.jpg
モニ、全く夏バテしていない様子。
ママよりも断然元気だと思います。


5-20150728.jpg


メリアヘルパーさん、待機中です。
6-20150728.jpg
最近のモニは、ピッカピカに食べちゃうのよね。


7-20150728.jpg
ほら♪
やっぱりピッカピカ。


8-20150728.jpg


9-20150728.jpg
モニが元気な証拠じゃない♪
喜ばなくちゃ!


10-20150728.jpg
お口の周りはどうだったのかな?


10a-20150728.jpg
マフィー。
みんな同じなんだから我慢してちょうだい。

お昼近くになるにつれ、だんだん日が照ってきました。
結局、天気予報は外れて、雨は1滴も降りませんでした。

マノン&メリアの爪を切りに病院へ。
11-20150728.jpg
今まで病院に来ると、お鼻がとれちゃうんじゃないかと思うくらい「ブルブル」震えていたマノン。
全然震えていません。


12-20150728.jpg
メリアが一緒でも、以前は震えていたでしょう。
いったい、マノンの中にどんな変化があったのでしょう。


診察台に乗っても、震えませんでした。
13-20150728.jpg
みんなで「べた誉め」してました。
ちょっと、得意顔になっています。


メリアは、いつでもどこでも淡々と物事をこなしていきます。
14-20150728.jpg
ポーカーフェイスでされるがままです(笑)


夕方は、再び暑さのぶり返し。
15-20150728.jpg


クーラーをかけていても、外の熱気を感じます。
16-20150728.jpg
雨を期待していただけに、ガッカリでした。


☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

~~~きっき君からお便り~~~

マノンの長男きっき君、2度目の川遊びで夏を満喫しているようです。

ご家族全員でBBQをしに河原へ。
17-20150728.jpg

もう、カヌーの乗り方はベテランさんですね!
絵になっています。
18-20150728.jpg
勇敢な姿にホレボレしてしまいます。
手の中でピーピー鳴いていたきっき君が、
こんなに逞しく育ってくれて嬉しいです。


こんにちは! アロマセミナーの後半です。 ワンズにとっての1番の楽しみは、アリちゃんママのオヤツタイム。 食いしん坊さんは、ひのきちゃんとメリアかな? アリちゃんママ、自称「オヤツのまかないさん」です(笑) ママがキッチンに入るとみんな集 ... 続きを読む

こんにちは!

アロマセミナーの後半です。

ワンズにとっての1番の楽しみは、アリちゃんママのオヤツタイム。
1_20150727194202aec.jpg
食いしん坊さんは、ひのきちゃんとメリアかな?


2_2015072719420305b.jpg
アリちゃんママ、自称「オヤツのまかないさん」です(笑)


ママがキッチンに入るとみんな集まってきます。
3_201507271942048b9.jpg


わたしたちは、お弁当とママお手製のデザート♪
4_20150727194206bfb.jpg
いつも美味しくいただいています。


5_2015072719420760e.jpg
こんなにみんなに見つめられて♪
羨ましい。。。

4ヶ月のルネちゃん、みんなの様子を伺っています。
6_20150727194224c79.jpg
どうする?ルネちゃん。


7_201507271942261dc.jpg
あら♪
すっかりお兄さんお姉さんたちの仲間入り。


順番にお行儀よくね。
8_20150727194227bcd.jpg


9_2015072719422921b.jpg
メリア~!
もうおしまいよ。

はい!こっちに来てポーズして。
10_201507271942304fe.jpg
2人とも、朝日パパの子。
たると君、メリアのお兄さんのノイン君に似てるかも。


午後の講習が始まります。
11_201507271942545da.jpg

潜在意識の自分を探します。
こうあって欲しいということを考えながら、左手で直観的にオイルを2種類選びます。
12_20150727194256970.jpg
希望すれば、選んだエッセンシャルオイルについて、先生にメッセージをリーディングしていただけます。
それが、不思議と当てはまっていて驚きました。
今後のことなど、自分を見失わないようアドバイスをいただけました。


わたしが潜在意識の中で選んだ香りはこちら。
13_20150727194257df0.jpg
不思議と癒される香りです。


選んだオイルで、それぞれの家庭に合ったスプレーを作成しました。
14_201507271942592d3.jpg

15_201507271943001aa.jpg
気持ちが豊かになれば、ワンズも含めてもっともっと幸せな気持ちになれそうな気がしました。


午後、隣りにいたナルちゃんの姿か見えないと思ったら、
サブレ君のクレートの傍にずっといたようです。
16_2015072719431905e.jpg

17_20150727194321d58.jpg
とっても気になるみたいです。
母性が湧き出てきちゃったのかしら♪


ルネちゃんは、ママのお膝を離れているかと思うとここにいます。
18_20150727194323d0f.jpg


サブレ君が出てくると、傍に付きっきりのナルちゃん。
19_201507271943240a2.jpg


モニがマノンが来た時や、マノンベビーたちにしていた姿を思い出します。
20_20150727194325302.jpg
一生懸命ひっくり返そうとしています。


21_2015072719434832d.jpg
そうよ~♪
タルト君、今頃どうしているかな~?
お兄ちゃん、できてるかな?


サブレ君も朝日君の子です。
22_201507271943498b5.jpg
どことなく、マノンの子供たちに似ています。


そろそろみんなお別れね。
23_2015072719435154c.jpg


24_20150727194352b9b.jpg
ナルちゃんの優しいハグ♪


アリちゃん、1日お疲れさまでした。
25_20150727194353754.jpg
みんなのおもてなしで大変だったでしょう。
おかげで、とても充実した1日を過ごすことができました。

家に戻ると、みんなからクンクン攻撃を受けるメリア。
26_20150727194407b68.jpg
モニはママのこと睨んでる?


27_20150727194409189.jpg
次回はマノンも一緒に参加しましょうね。



こんにちは! 今日は、「フジ アースフィールド」さん主催の「アロマセミナー 中級編」に参加してきました。 講師は「TAKAKO FLOWER」の石井貴子先生です。 会場はおなじみのアリちゃんのお家です。 いつものようにキュートなオメメで出迎えてくれたアリち ... 続きを読む

こんにちは!

今日は、「フジ アースフィールド」さん主催の「アロマセミナー 中級編」に参加してきました。

講師は「TAKAKO FLOWER」の石井貴子先生です。

会場はおなじみのアリちゃんのお家です。
1-20150726.jpg
いつものようにキュートなオメメで出迎えてくれたアリちゃん。


今日は、初めての中級編のセミナーなのでメリア1頭だけ出動です。
2-20150726.jpg
アリちゃんごめんなさいね。
今日はメリアだけなの。


ナルコナ・プープー君たちも、今日はナルちゃんおひとり様参加。
3-20150726.jpg


4-20150726.jpg
ひのきちゃん、久しぶりね♪


5-20150726.jpg
メリア、どんどん増える友達に嬉しそう。

タルト君も久しぶりの再会です。
6-20150726.jpg
メリアと異母兄弟です。


今日、タルト君一家にお引渡しのサブレ君。
7-20150726.jpg
もう~♪無条件でかわいい仔犬ちゃん!


生後4ヶ月のルネちゃん。
8-20150726.jpg
とてもお行儀がよくて、かわいい女の子です。


タルト君、大きくなったわね~
前回会った時は、まだ仔犬ちゃんでした。
9-20150726.jpg
今日からお兄ちゃんになるんですって。
楽しみね♪


講習会では、オイルのもたらす効果などを詳しく伺うことができました。
10-20150726.jpg
食用があることも大きな発見でした。


わたし、風邪気味で、おでこから鼻にかけてボーっとしていました。
先生に勧められた精油を首に付けてしばらくすると、スッキリしたのには驚きました。
11-20150726.jpg


ホルモンとの関係や「気」をよくする様々な効果を教えていただけました。
人間はもちろんのこと、ワンズにも同じような効果を発揮するそうです。
12-20150726.jpg


13-20150726.jpg
ワンズたちもとても静かに参加しています。(アロマ効果?)


14-20150726.jpg


15-20150726.jpg
ナルちゃんもメリアも先生のお話を聞いているみたい(笑)


16-20150726.jpg
ママにはどんな香りが向いているのかしら。


17-20150726.jpg
同じオイルを嗅ぎ合っても個々の香りの捉え方が違い、大変興味深い実験もありました。
ブログでは公にしたくないのでしませんが、わたしの結果には皆さん大爆笑!

自分が好きな香りと、潜在的に欲している香りとは違うことも教えていただきました。
その実験もとても興味深いものでした。

つづく

こんにちは! 今夜は気温が下がらず暑かったので、 お散歩はお休みしました。 無風で、まるで蒸し風呂のようです。 ワンズは朝から涼しいお部屋の中で好きなことをしながら過ごしています。 マノンがマフィーのことを羨ましそうに見ています。 面白そうに ... 続きを読む

こんにちは!

今夜は気温が下がらず暑かったので、
お散歩はお休みしました。
無風で、まるで蒸し風呂のようです。

ワンズは朝から涼しいお部屋の中で好きなことをしながら過ごしています。
1_20150725201726646.jpg
マノンがマフィーのことを羨ましそうに見ています。


面白そうに見えてしまうのでしょうね。
2_2015072520172864b.jpg

メリアはいつものまつぼっくりを独占。
3_20150725201729edb.jpg


4_20150725201730f8c.jpg
マフィーったら。。。。


マフィーが飽きて置いてきぼりになったオモチャ。
5_20150725201732c6c.jpg
マノンは、一緒に遊びたかったのかな?


いつものお手入れついでに、遊んでみました。
モニ、オテテの上でオヤツを「マテ」覚えてる?
6_20150725201755357.jpg
忘れちゃったかな?


7_20150725201756387.jpg
オヤツのためなら努力を惜しまないマフィー。


8_201507252017584e7.jpg
マノンは1度覚えたことは忘れないものね。


9_20150725201759b12.jpg
メリアは初めての挑戦です。


みんな真剣な表情。
10_201507252018013b3.jpg


その様子はこちらでご覧ください。

  



コートのお手入れも終わって、お掃除!お掃除!
11_2015072520181724e.jpg
マノン&メリアは歩くたびにハラハラと毛が落ちるほど抜けます(泣)
気楽でいいわね~


メリアは、パパのお仕事を見学中。
12_20150725201818629.jpg


13_20150725201820753.jpg
ママは横で汗だくです。


マノン、いつの間にかパパのお膝に逃げ込んだのね。
14_2015072520182132b.jpg
1人黙々と掃除機をかけ続けたママでした。
この暑さで1つ家事を終えては、大きなため息が出てしまいます。
ワンズも、お散歩に出られなくてため息をついていそうです。

こんにちは! 軽井沢記事を読んでいただいて、 ドッグラン・ママズガーデン・浅間牧場と、 同じコーズを巡ってくださった読者さんのご報告をいただきました。 嬉しいです。 4ワンズの香り、残っていましたか? 昨夜の様子。 メリアは遅くまでモニの横でオモチャ ... 続きを読む

こんにちは!

軽井沢記事を読んでいただいて、
ドッグラン・ママズガーデン・浅間牧場と、
同じコーズを巡ってくださった読者さんのご報告をいただきました。
嬉しいです。
4ワンズの香り、残っていましたか?

昨夜の様子。
メリアは遅くまでモニの横でオモチャをカリカリカリカリ。
1-20150724.jpg


2-20150724.jpg
歯磨きをして、もうクレートに入りましょうね。


みなさん、暑くて食欲が落ちたりしていませんか?
ワンズは、変わらず食欲旺盛です。
3-20150724.jpg


4-20150724.jpg
全員、見事に完食です。


マフィー!!
5-20150724.jpg


お行儀悪いわ~
6-20150724.jpg


みんな、ご馳走さましてベッドに行っているのに。
7-20150724.jpg


8-20150724.jpg
や~ね~。
誰に似たんでしょ??


今日も朝から猛暑。
9-20150724.jpg
メリア、やめなさい!
せっかくカーテンを閉めて涼しくしているんだから。


10-20150724.jpg
そうそう。
いい子に遊んでいてね。


11-20150724.jpg
この暑さの中、外に出たら命に係わるから。
太陽が沈むまでまちましょうね。


お昼頃から雲行きが怪しくなってきました。
午後2時頃、突然の豪雨と雷!!
12-20150724.jpg
ワンズ、右往左往の大騒ぎ。
後でニュースで見たら、ワンズの住んでいる地域が一番ひどかったようです。


まるで山中の雷のように、あちらこちらからピカッ!ゴロゴロゴロ!
13-20150724.jpg
絶え間なく大きな音がして、みんなお耳を立てて緊張してしまっています。


耳が遠くなっているのでは。。。と思っていたモニ、しっかり聞こえているようです。
14-20150724.jpg



15-20150724.jpg
みんな集まってきてしまいました。


全員でソファーの上に避難。
16-20150724.jpg
モニのそのパニックなお顔も相当怖い。。。。(汗)


17-20150724.jpg
マノンが光った方向に飛んでいきました。


ゴロゴロの音に慌てて戻ってきてこのお顔。
18-20150724.jpg
入ってはこないけれど、落ちるかも。。。
それほど、近くで鳴っています。

雷が鳴り終わるまでこの状態でみんなでやり過ごしました。
19-20150724.jpg
こんなひどい雷は久しぶりです。
もしワンズがいなかったら、わたしも心細かったと思います。
みんな傍にいてくれてありがとう!

こんにちは! 今日も朝のうちは雨でホッとしたのですが、 午後はカンカン照り。 ワンズは日中はずっと寝て過ごしています。 さて、今日で軽井沢記事の最終です。 東京に戻る仕度をしてから、ワンズお待ちかねのドッグランへ。 北軽井沢の「バーディー」さんです ... 続きを読む

こんにちは!

今日も朝のうちは雨でホッとしたのですが、
午後はカンカン照り。
ワンズは日中はずっと寝て過ごしています。

さて、今日で軽井沢記事の最終です。
東京に戻る仕度をしてから、ワンズお待ちかねのドッグランへ。
北軽井沢の「バーディー」さんです。
朝8時から営業しているので助かります。
1_20150723211338452.jpg
朝早かったので、貸切りです。


駐車場に着いた途端にドッグランだと気が付いたワンズ。
「ピ~ヒャラ♪ピ~ヒャラ♪」大合唱。
2_20150723211340767.jpg
ドッグランに放った途端、大はしゃぎでした。
マフィーは既にどこかへ行ってしまっています。


さあ♪モニ、どっちへ走るの?
3_20150723211341612.jpg


マフィー、ママの前を通過。
4_201507232113438a7.jpg


マノンはマフィーを追いかけています。
5_20150723211344ccc.jpg
オモチャを使うと、際限なく走り続けてしまうのでなるべくドッグランでは使わないようにしています。

他のワンちゃんがいて、その子がオモチャで遊んでいる時は、
それを奪ってしまうのでオモチャを出すようにしています。

メリア「おうちdeドッグラン」の時とは大違い。
6_20150723211357026.jpg
走るのがあまりにも速すぎて、ブレた写真がいっぱい!


7_201507232113593f3.jpg
みんなで広いドッグランをめいっぱい使って走っています。

モニがまだ、こんなにも走れる姿を見ることができて嬉しいわ。
でも、持久力は落ちています。
時々休み休みです。
8_201507232114001b6.jpg


9_20150723211402b04.jpg
マフィーはまだ衰えを感じさせません。


マノンとマフィーが同じくらいの速さで走ります。
11_20150723211403435.jpg


弾丸走りのメリア。
12_20150723211437a71.jpg
やっと撮れた写真。


13_201507232114393c8.jpg


モニおばあちゃん、ハッスルし過ぎてない?大丈夫?
14_20150723211440c9b.jpg


マフィーもちょっとお年を考えた方がいいんじゃない?
15_201507232114410dc.jpg
そんな心配をよそに、走り回っています。


16_20150723211443a8e.jpg
マノンはまだまだマフィーを超えられないわね~
マフィーは超人(超犬)だから。。。普通の12歳じゃないように思えます。


17_201507232114588ef.jpg
メリアの笑顔♪
おうちでも走ればいいのに。。。


3ワンズで追いかけっこ。
18_2015072321145957f.jpg
マフィーがリーダーです。


19_201507232115011ba.jpg
モニの楽しそうなお顔♪


20_201507232115020ed.jpg
シッポをピ~ンと立てて、マフィーなかなか威厳があるじゃない♪


マフィーに遊び方を教えてもらえて良かったわね。
21_2015072321150414d.jpg


メリアのする急なターンは、なかなか見応えあります。
22_20150723211525cd5.jpg
アッという間に方向転換です。(カメラマン泣かせ)


さあ!そろそろ東京に帰りましょうか。
23_2015072321152723a.jpg


24_20150723211528d81.jpg
マノンとメリア、まだ帰りたくな~い!というお顔。
お年寄り組は、さすがにもう息が上がっています。(休息後の回復力の違い)

また8月になったら来ましょうね。
お天気に恵まれるよにお祈りしなくちゃ!

こんにちは。 連日の猛暑にクタクタです。 今日もお散歩は夜の7時半スタートでした。 明日は、雨の予報。 少しホッとできるのでしょうか。 さて、軽井沢記事が続きます。 夕食は北軽井沢の「Mama's Garden」へ。 休日はすぐに満席になってしまうので、 ... 続きを読む

こんにちは。

連日の猛暑にクタクタです。
今日もお散歩は夜の7時半スタートでした。
明日は、雨の予報。
少しホッとできるのでしょうか。

さて、軽井沢記事が続きます。
夕食は北軽井沢の「Mama's Garden」へ。
1_20150722220000f6f.jpg

休日はすぐに満席になってしまうので、
予約をしていない時はオープンと同時に行くことにしています。
2_2015072222004909f.jpg


店内ワンちゃんOKすが、残念ながら無駄吠えしてしまう子や、
たくさん毛が抜けるワンちゃんは入れません。
3_20150722220051cea.jpg
テラス席もあります。


モニ、1番乗りしちゃったわね。
4_20150722220051e40.jpg


家庭料理がメインです。
5_201507222200535e7.jpg


6_20150722220055696.jpg
この位置関係だと、マフィー、メリアに潰されるかな?


マノンはママとネエネでサンドウィッチ。
7_20150722220113742.jpg
誰よりも甘えん坊さんのマノン、大満足でしょう。


浅間牧場で頑張ったから、ネムネムさん。
8_201507222201146f3.jpg


9_201507222201165ef.jpg
いつもでしたらカニクリームコロッケをオーダーするのですが、
数日前の体調不良の件があったのでこの時はまだ揚げ物を控えました。
おじゃこの和風ピラフでサッパリと済ませました。


10_2015072222011786d.jpg
メリア、何をそんなに嬉しそうに見ているの?


11_201507222201193d5.jpg
すごい寛ぎ方。
また8月にもお世話になります。


食後は、お店に併設されているドッグランに入ってみました。
12_201507222203355b2.jpg


砂利敷きだからのか、全員走らずにクンクンしながら歩いているだけです。
13_20150722220202e60.jpg


モニ、走ってもいいのよ。
14_2015072222015988d.jpg


15_20150722220201fb7.jpg
マフィーもキョトンとしています。


16_20150722220202971.jpg
みんなのんびりモードです。


17_20150722220336053.jpg
ドッグラン内をグルグルお散歩していました。

ドッグラン=芝生というイメージがあるもかもしれませんね。

~続く~

こんにちは! 今日も暑くて溶けてしまいそうな1日でした。 お散歩は、夜の7時半スタート。 夜道を歩いてきました。 さて、軽井沢記事が続きます。 到着した日、ランチを「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」でいただきました。 ワンちゃん、テラス席OKです ... 続きを読む

こんにちは!

今日も暑くて溶けてしまいそうな1日でした。
お散歩は、夜の7時半スタート。
夜道を歩いてきました。

さて、軽井沢記事が続きます。

到着した日、ランチを「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」でいただきました。
1_2015072121104046f.jpg
ワンちゃん、テラス席OKです。


マノンはママの隣りでご機嫌さん。
2a_201507212133089e8.jpg


こちらはバギー組。
3_20150721211044bea.jpg
一応アイスノンを忍ばせています。


4_20150721211045ddc.jpg
ボリュームもあり、美味しくいただきました。


5_201507212110469b7.jpg
次から次へとお客様が絶えません。
テラス席は、ほとんどワンちゃん連れです。


なかなかの人気店のようです。
6_2015072121114221a.jpg
モニちゃん、少しお顔が弛んでない?
ママも、人の事言えないけれど。


7_20150721211143fa6.jpg
マフィー、今日はメリアに潰されずに済んでいるようです。


8_2015072121114587e.jpg
またリピートしたいお店です。


午後は北軽井沢まで登って「浅間牧場」へ。
9_20150721211147d31.jpg
ここは、我が家が初めて軽井沢に来た時に訪れた場所です。


メルもこの丘を登ったのよ~
懐かしいわぁ。
10_201507212111481d9.jpg
モニ、それなりにエンジン全開!


マフィーは、ピョンピョン♪
11_20150721211216c5e.jpg


12_20150721211217be3.jpg
マノン&メリアは更に張り切っていました。


13_201507212112183b0.jpg
余裕のお顔のメリア。


14_20150721211220237.jpg
マフィーは本当に楽しそうに歩くわね!


丘を登りきると、広々とした景色が広がっていました。
15_20150721211221964.jpg


もちろん、浅間山も見えました。
16_20150721211238438.jpg


17_201507212112398dc.jpg
気分爽快♪


18_20150721211241b22.jpg
モニ、途中急な坂は抱っこをしてもらいながらも、よく頑張ったわね。


19_201507212112421dd.jpg
マフィーは凄いわ!
まだまだ体力がありそう。


20_201507212112445d9.jpg
マノンはまだまだ余裕がありそうです。

あと、少しだけ上に行きます。
21_20150721211300ca0.jpg
モニ&マフィー!いらっしゃ~い!


22_20150721211302b8a.jpg
マフィー、すごい勢いで走ってきてます。


23_20150721211303c42.jpg
モニも頑張れ~!


24_20150721211305d74.jpg
みんなに刺激されてピョンピョン♪


25_20150721211306a3c.jpg


26_20150721211323e29.jpg


27_20150721211324760.jpg
ここから先は、ハイキングコースになっていて白糸の滝まで続いているそうです。


28_20150721211325ecb.jpg
どんな景色が広がっているのでしょうね。


丘から降りて、休息タイム。
29.jpg


30.jpg
牧場の濃厚なソフトクリームをいただきました。

ワンズ、久しぶりの自然の中のお散歩。
満足してくれたかな♪


こんにちは! 梅雨が明けて、なんという暑さなのでしょう! サウナに入っているような汗をかきますね。 今朝のワンズ。 朝からはしゃいでいました。 でも、クレートをしまったり荷物の片付けを始めると、 すっかり意気消沈。 メリアも ソッ ... 続きを読む

こんにちは!

梅雨が明けて、なんという暑さなのでしょう!
サウナに入っているような汗をかきますね。

今朝のワンズ。
朝からはしゃいでいました。
1_20150720223921b55.jpg

でも、クレートをしまったり荷物の片付けを始めると、
すっかり意気消沈。
2_2015072022392396d.jpg


メリアも
3_20150720223924bd3.jpg


4_2015072022392675e.jpg
ソッポを向いてしまいました。
まだ夏は始まったばかり。
まだまだこれからいっぱい遊べるわよ。


5_20150720223927364.jpg



今朝の浅間山の様子。
昨日のはやはり雲だったようです。
噴煙は見えません。
6_20150720223942202.jpg



7_20150720223944e17.jpg
そんなお顔しないで。


8_20150720223946682.jpg
そうね。
お約束してね。
またみんなで元気に遊びに来ましょう。


ワンズをひと遊びさせてから、軽井沢を後にしました。
9_20150720223947530.jpg
3連休の最終日なので、早めに出発です。


最初のサービスエリア(横川)で早めのランチ。
10a_201507202300070e6.jpg


十数年振りに「おぎのやの釜めし」をいただきました。
11_20150720224009f39.jpg
久しぶりすぎてワクワクしてしまいました。


12b.jpg
子供の頃からの色々な思い出が浮かんできたの。


ワンズがゆっくり休めるのは、きっとここが最後。
13_20150720224016662.jpg
東京に近づくにつれ気温が上がって、車外に出られなくなります。
暑いところでは、エンジンを掛けたまま人間が順番にワンズと車でお留守番です。


チョウチョを不思議そうに見つめるメリア。
14_20150720224015f67.jpg
木陰はとても涼しいです。


15_20150720224017e46.jpg
短い旅行でしたが、お天気に恵まれて感謝です。
ワンズもママも、梅雨明けと同時にリフレッシュできました。

大きな渋滞に巻き込まれることなく、無事に東京に戻ってこれました。

明日に続きます。


こんにちは! 3連休の2日間だけ、軽井沢で過ごすことにしました。 朝からソワソワだったワンズ。 みんな準備はいい? 高速は三芳から高坂までネイチャー渋滞。 ネイチャー渋滞って不思議ですね。 何もないある場所から、突然視界が開けるように走 ... 続きを読む

こんにちは!

3連休の2日間だけ、軽井沢で過ごすことにしました。
朝からソワソワだったワンズ。
1_20150719221522b04.jpg
みんな準備はいい?


高速は三芳から高坂までネイチャー渋滞。
2_20150719221503dac.jpg


3_201507192215126ef.jpg
ネイチャー渋滞って不思議ですね。
何もないある場所から、突然視界が開けるように走れるようになって。
何が原因なのでしょう?
坂道によるスピードダウン??


一気に横川まで。
4_20150719221526f41.jpg


犬用の散歩道で大はしゃぎのワンズ。
5_20150719221533ffd.jpg


6_20150719221556fc0.jpg
渋滞中、頑張ったものね。


横川を出発して、アッという間に碓井軽井沢。
午前中に到着することができました。
7_201507192216037aa.jpg
高岩の雄岳と雌岳が迎えてくれました。


浅間山のご機嫌は?
8_20150719221624a95.jpg
雲なのか噴煙なのか。。。??


特にいつもと変わった様子もなく、心配はなさそうです。
9_20150719221621077.jpg


10_2015071922172704b.jpg
楽しめるといいわね。


11_20150719221702be3.jpg


12_20150719221709d29.jpg
どうぞ~


13_20150719221715816.jpg

メリアは2年目の軽井沢。
まだまだ新米さんね。
14_20150719221727bf4.jpg
でも、ちゃんと覚えていたようです。


15_20150719221804055.jpg


16_20150719221800b36.jpg
あら♪
マノンもみんなと一緒に休みたくなっちゃたのね。


はい。詰めて詰めて~
17_20150719221759bfc.jpg
みんなで休息。

さぁ♪どこに行こうかな♪

こんにちは! 昨日の自業自得でダウンした件では、 ご心配お掛けいたしました。 今日はもうすっかり良くなっていますので大丈夫です。 ありがとうございます。 どんなお菓子を食べて。。。という質問がありましたが、 お恥かしい。。。 駄菓子なんです。 甘 ... 続きを読む

こんにちは!

昨日の自業自得でダウンした件では、
ご心配お掛けいたしました。
今日はもうすっかり良くなっていますので大丈夫です。
ありがとうございます。

どんなお菓子を食べて。。。という質問がありましたが、
お恥かしい。。。

駄菓子なんです。
甘い大粒のコーン「ポリコーン」です。
あの甘さと香ばしさ、サクサクした食感が後を引きます。
あ~恥ずかしい!


1-20150718.jpg
マフィー、昨日は傍にいてくれてありがとう!
もうすっかり元気モリモリよ♪


嬉しそうに遊び始めました。
2-20150718.jpg


3-20150718.jpg
誰か来るかな♪


4-20150718.jpg
マフィー&メリアが来てくれたわね。


5-20150718.jpg
あれ?
マフィーが持ち逃げ~!


モニはさっきからパパとコソコソとキッチンで何をしているの?
6-20150718.jpg


7-20150718.jpg
30分前に食べたばかりじゃないの。
食べたこと忘れちゃった?
パパにこっそりおねだりしても、ダメよ。


こちらはどうなったか、様子を見ると。。。
8-20150718.jpg
マフィーが独占しています。


9-20150718.jpg
困ったマフィーね~
マノン、頑張って!


今日は、晴れ後曇り時々雨という忙しいお天気でした。
夕方、雨が上がったタイミングを見計らってお散歩に出発。
台風のなごりなのか、まだ風が強かったです。
10-20150718.jpg
でも、気持ちのいい風でした。


途中から、再び雨がポツリポツリ。
11-20150718.jpg



12-20150718.jpg
モニがトイレをしている間に随分と距離が開いてしまいました。


13-20150718.jpg
マフィーの外面はやっぱりこの顔。


14-20150718.jpg
だいぶ地面が雨で濡れてきました。


なるべく濡れないように大きな木のしたを選んで、
大急ぎで家路につきました。
15-20150718.jpg
普段、お散歩しているワンズの後姿を見る機会がないので、何となく新鮮。


16-20150718.jpg
みんななんだか楽しそうね~。


17-20150718.jpg
本降りになる前に、家に到着。
身体を拭いて、ご飯をモリモリ食べてワンズも活き活きしていました。

明日はちょこっと軽井沢まで行ってこようかと思います。

こんにちは! 大型台風11号、各地に大きな被害をもたらしたようです。 想像以上の大変さかと思います。 被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。 今日のわたし。。。ワンズにご飯を与えるので精一杯。 やっとのことでご飯をセット。 木曜日の夜遅く ... 続きを読む

こんにちは!

大型台風11号、各地に大きな被害をもたらしたようです。
想像以上の大変さかと思います。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

今日のわたし。。。ワンズにご飯を与えるので精一杯。
1-20150717.jpg


やっとのことでご飯をセット。
2-20150717.jpg

木曜日の夜遅く、あるお菓子が突然食べたくなって、
パパに帰りがけに買ってきてもらいました。
3-20150717.jpg


袋を抱えて食べ始めたら、やめられない止まらない状態になってしまい、
年甲斐もなくペロッと完食。
4-20150717.jpg
ブログを書きながら、パクパク食べていました。


ブログを書き終え、ふと我に返ると、ムカムカ~
早々にベッド入りましたが、気持ちが悪くて悪くて眠れず。。。
5-20150717.jpg
胃薬を飲んだりしましたが、すぐには効かず、朝方までのた打ち回っていました。


朝もまだムカムカ。
6-20150717.jpg
はい。
大いに反省しています。


7-20150717.jpg
食欲もなく寝不足でヘナヘナ。


8-20150717.jpg
ごめんなさいね。
今日は1歩もお外に出られないと思う。。。


9-20150717.jpg
みんな一緒にゴロンゴロンしましょ。


ブスッとしてるモニ。
10-20150717.jpg
大丈夫、ワンズのご飯だけは用意しますよ。


ワンズの温もりに触れながらゴロゴロ。
11-20150717.jpg


12-20150717.jpg
視界に入ってくるこんなお顔に癒されて。。。


時々こうして、モニに刺激をもらいながら。。。
13-20150717.jpg


14-20150717.jpg
大丈夫♪
頑張れるわよ。


午後はお腹がぎゅるるる~
15-20150717.jpg
そんな音がマフィーには心地良かったのかな?

夜になってだいぶ落ち着いてきました。
明日には復活できるでしょう。
これからは、暴食に気を付けます。

こんにちは! 台風11号の影響で、朝から激しい雨が降ったりやんだり。 ワンズはオモチャのカスタマイズをしています。 モニは興味がないから嫌よね~ 後ろにはカスタマイズの講師、マフィー先生がいます。 あら。。。 お散歩出られないしね~ ... 続きを読む

こんにちは!

台風11号の影響で、朝から激しい雨が降ったりやんだり。
1-20150716.jpg
ワンズはオモチャのカスタマイズをしています。


モニは興味がないから嫌よね~
2-20150716.jpg
後ろにはカスタマイズの講師、マフィー先生がいます。


3-20150716.jpg
あら。。。
お散歩出られないしね~


4-20150716.jpg
そうそう♪
楽しい日もあれば、こんな日もあるの。


さあさあ!今日はマノン&メリアのお風呂ね。
5_2015071620343034b.jpg
マノン、今日もプカプカさん?


6_20150716203444512.jpg
うふふ。
気持ち良さそう。


7_201507162034454b3.jpg
オットセイの赤ちゃんみたいよ。


8_201507162034470c5.jpg
はいはい。


9_201507162034484ad.jpg
癖が付きやすいから、マッサージしながらドライヤー掛けるとボサボサになっちゃうの。


マノンのシャンプーを終えて部屋に戻ると。。。
モニが隠れていました。
11_20150716203508614.jpg


怖い!怖いわモニ。
12_2015071620351036e.jpg
今日は、あとメリアでおしまい。


メリア、お風呂でリラックスしてみない?
10_201507162034502a8.jpg
そう。
ジッと立ってないで。


13_20150716203511358.jpg
いくら座らせようとしても、すぐに立ってしまいます。


14_201507162035134f5.jpg


ホントにいいの?
15_201507162035142da.jpg
力を抜いたら、気持ちいいんだけれどなぁ。


16_20150716203533df8.jpg
小さなお人形みたいに、マフィーがフレームイン。
マフィー、ナイスジョブ♪


2ワンズをシャンプーして、喉が渇いたのでお茶の準備をしていると。。。
17_2015071620353487f.jpg
はいはい。
今日4回目のご飯です。
必要量を小分けして、1日に何回にも分けて食べています。
今後も、回数を減らすつもりはありません。
冒険をせず、現状維持でがんばります。


夕食の支度を始めると、またマフィーが傍にいてくれました。
18_2015071620353500a.jpg
マフィー、ありがとう。
マフィーはソファーに座っていても、そばにピッタリくっついてきます。
ママのこと、守ってくれているのかな♪

こんにちは! 今日も暑い1日でした。 なかなかお散歩に行かれなくてごめんなさいね。 今日も、太陽の動きに合わせてカーテンを閉めて過ごしていました。 誰かな~?そんなところで日向ぼっこしているのは。 メリア~! いないと思ったら、そんなところ ... 続きを読む

こんにちは!

今日も暑い1日でした。

なかなかお散歩に行かれなくてごめんなさいね。
1_20150715172538544.jpg


今日も、太陽の動きに合わせてカーテンを閉めて過ごしていました。
誰かな~?そんなところで日向ぼっこしているのは。
2_2015071517254062f.jpg

メリア~!
いないと思ったら、そんなところにいたのね。
3_20150715172541bc4.jpg


しばらくすると、また違う形の影が。。。
4_2015071517254330c.jpg


5_2015071517254585b.jpg
誰でしょうね~


マフィーでした。
6_201507151725598c2.jpg
お外に出たいのでしょうね。


7_20150715172600b30.jpg
マフィー、家の中でも熱中症で倒れる人がいるくらいだから、
気を付けてよ。


8_201507151726022ff.jpg
マノンは真似っ子しないでね。


メリアは、大好きなカーテンの下でクールダウン中。
9_201507151726032f7.jpg


10_20150715172605b27.jpg
そうね~。
無理をしちゃダメよね。


さてと!
11_20150715172620568.jpg
今日は、マフィーをお風呂に入れましょう。


12_2015071517262270e.jpg


13_20150715172623546.jpg
今日は、ぬるめのお湯にしておきましょ。


お湯加減はいかが?
14_20150715172625b0e.jpg


15_20150715172626007.jpg
いいわね~
ママも温泉に行きたくなっちゃった。


マフィー、結構毛が抜けました。
16_2015071517264622d.jpg
お鼻に入っちゃった??


17_20150715172648aed.jpg
ドライヤー、暑くてやーねー。
さささ~と風邪をひかない程度に掛けましょう。


18_20150715172649cb5.jpg
マフィー、寛いでるモニに構わずダンスを始めてしまいました。

洗濯物を取り込みにバルコニーに行ったら、モクモク積乱雲が発達中。
19_20150715172651f33.jpg
やはり明日は雨なのかしら。


パソコンに向いているとすぐにお膝に乗りたがるメリア。
20_201507151726528cf.jpg
ポインターや画面が動くのを目で追っています。
あら。。。マウスをメリアが握っているみたい(笑)

大型台風の影響、心配です。
どうか大きな被害が出ませんように。


こんにちは! 連日の暑さに、体調を崩しているワンちゃんがいないか心配です。 朝からものすごい暑さで、家事をしながらため息ばかりついていました。 あまりの日差しの強さに、クーラーもなかなか効いてきません。 ついこの間まであんなに、日向ぼっこ♪って ... 続きを読む

こんにちは!

連日の暑さに、体調を崩しているワンちゃんがいないか心配です。
朝からものすごい暑さで、家事をしながらため息ばかりついていました。

あまりの日差しの強さに、クーラーもなかなか効いてきません。
1-20150714.jpg

ついこの間まであんなに、日向ぼっこ♪って楽しんでいたのに、
それどころではないわね。
2-20150714.jpg


3-20150714.jpg
2人共、そんなところにいたら暑いでしょう。


そうだわ!
カーテンを閉めちゃいましょう。
4-20150714.jpg
あら?
もしかして、メリア勘違いしてる?


5-20150714.jpg
あ。。。みんな勘違いしてるわ。
いつも長時間のお出かけの時はカーテンを閉めるので、
ちょっと期待させてしまいました。


だんだんクーラーが効いてきて涼しくなってきました。
6-20150714.jpg


メリアは窓の向こうを偵察してきたようです。
7-20150714.jpg
暑かったでしょう。


バルコニーの日向の気温を計ってみたら。。。
8-20150714.jpg
52度以上ありました。
もっと時間を掛けたら、更に上がったと思います。


9-20150714.jpg
ダックスは熱中症と更に、内臓に深刻なダメージを受けやすいと獣医さんがおっしゃっていました。
気を付けて過ごしましょうね。


ワンズ、お掃除中に避難してます。
10-20150714.jpg
ママ1人で汗をかいてあくせく~


夕食の準備も、火を使いたくない気分。
でも、頑張らなくちゃ~
11-20150714.jpg
マフィーがずっと傍で見守ってくれていました。
何目的?と思いましたが、いえいえ!マフィーの優しさです。


12-20150714.jpg
ありがとう♪マフィー。


優しいのね~マフィー。
13-20150714.jpg


チビっ子たちは、お相撲を観戦中(笑)
14-20150714.jpg


15-20150714.jpg
モニは、ご飯をの時しか来ないものね~

モニ以外のワンズのシャンプーをしたいのですが、
この暑さになかなか踏み切れません。
木曜日が雨の予報だから、それまで待ってね。

こんにちは! 連日暑い日が続いています。 今朝は、洗濯物を干しながらクラクラしてしまいました(汗) ワンズもダランダランです。 活きの悪いお魚のようです。 ここまで暑いと、テンション下がっちゃうのね~ モニの胃薬をいただきに病院に行って ... 続きを読む

こんにちは!

連日暑い日が続いています。
今朝は、洗濯物を干しながらクラクラしてしまいました(汗)

ワンズもダランダランです。
1-20150713.jpg
活きの悪いお魚のようです。


2-20150713.jpg
ここまで暑いと、テンション下がっちゃうのね~


モニの胃薬をいただきに病院に行ってくるわね。
3-20150713.jpg


4-20150713.jpg
マノンとメリアは水曜日にお爪を切りに連れていってあげるわ。


今日も車のカゴにギュウギュウになって行ってきました。
5-20150713.jpg


駐車場からは、アイスノンを敷いたバギーに乗って行きました。
暑すぎて歩かせられません。
6-20150713.jpg


モニからボディーチェック。
7-20150713.jpg


8-20150713.jpg


さあ!爪切り頑張って!
9-20150713.jpg


10-20150713.jpg
病院だと素直に切らせてくれるモニです。


マフィーの番。
11-20150713.jpg


12-20150713.jpg


ちょっぴり抵抗してみるマフィー。
13-20150713.jpg


14-20150713.jpg
そうね。
注射と同じで見ない方がいいかも。


院長先生に、モニの背中と後ろ足を診ていただきました。
15-20150713.jpg
背中は以前からレントゲン検査で、
1か所だけ背骨と背骨の間の髄核が石灰化しているのがわかっています。
(老化現象の一種)

手足の麻痺の検査も、頻繁にしていただいていますが異常はありません。

痛みもないようなので、神経を圧迫するようなヘルニアにはなっていません。

今の時点では、このまま様子を見ていくしかありません。
せいぜい関節サプリを飲むくらいです。

モニに診察室を歩いてもらって、後ろ足を診ていただきました。
16-20150713.jpg
後ろ足に柔軟性がなく、突っ張っているような感じで歩きます。
これも腰からの影響ですが、痛みもなくよく歩くので観察していくしかありません。

老化を止めてあげたいけれど、人間ですらまだ叶わない分野。
できることを頑張って、過ごしていきましょうね。

17-20150713.jpg
お留守番組、いい子に待っていてくれました。


18-20150713.jpg


今日は午後もこのようにみんなでダラダラ~
19-20150713.jpg
ソファーを4ワンズに占領されてしまいました。


ママもちょっと休憩したいな~
20-20150713.jpg
ちょっと入れてよ~
強引に割り込ませてもらいましたよ。

台風が近づいているようです。
暑さに台風に。。。大変ですが頑張って乗り切りましょう!

こんにちは! ワンズ、こうして時々お散歩しながらプープー君の応援の時を待ちました。 出場時間がかなり遅れてしまったので、 こんなことをして遊んで待っていましたよ。 モニ。 もうお腰は曲がってきているし、ポーズをとろうにもなかなかうまくいきませ ... 続きを読む

こんにちは!

ワンズ、こうして時々お散歩しながらプープー君の応援の時を待ちました。
1_201507122020071c2.jpg


出場時間がかなり遅れてしまったので、
こんなことをして遊んで待っていましたよ。

モニ。
もうお腰は曲がってきているし、ポーズをとろうにもなかなかうまくいきません。
3_201507122020108a4.jpg
それでも団長自ら、頑張りました。


4_20150712202011459.jpg
マフィーはグニャグニャ。


5_20150712202013085.jpg
マノンはシッポを持ち上げられるのが嫌でグニャグニャ。


このポーズ、やはり練習を重ねないと、台の上に乗ったからってできるものではないですね。


6_20150712202027ca1.jpg
メリアは今まで練習してきただけあって、1回で決まりました。
さぁ!お遊びはここまで。


プープー君、最終調整です。
2_20150712202009476.jpg


7_20150712202029f6b.jpg
見ている方もだんだん緊張してきました。


プープー君登場!!
8_20150712202030b52.jpg
コートが歩くたびになびいて、とてもきれいです。


9_20150712202031a76.jpg
とっても凛々しい姿です。


10_20150712202033505.jpg
スタイルもとってもカッコいい♪


11_20150712202111a7a.jpg
プープー君「ウイナーズ」に輝きました。


次の対戦です。
12_20150712202112f91.jpg
これで勝てばチャンピオン。


13_2015071220211403b.jpg
風格もバッチリ!


14_20150712202115ebf.jpg
残念ながら、今回はカード取得ならず。
悔しい思いをしました。


プープー君、頑張ったわね。
15_20150712202117a86.jpg
応援団のみんなから見たら、プープー君はチャンピオンよ♪
また、次回頑張りましょう!
プープー君のおかげで、みんなと楽しい時間が過ごせました。


16_201507122021338a1.jpg
応援団も最後まで頑張りました。


プープー君とメリアはラブラブです。
17_20150712202135341.jpg


小さい頃、後藤先生のところで一緒に合宿して頑張ったものね。
18_20150712202136ca3.jpg

とても仲良しさん♪
19_2015071220213843f.jpg


20_201507122021391c3.jpg
後ろ姿のマフィーの背中が寂しげに見えます(笑)


21_20150712202150c23.jpg
夕日に輝く山中湖を見ながら、家路につきました。
結果は残念でしたが、充実した1日を過ごせました。
ワンズが頑張っている姿は、常に感動を与えてくれます。


こんにちは! 3連休のうちの2日間だけ軽井沢に行くことにしました。 出発の準備をしている間中、ソワソワだったワンズ。 お待たせ!! 高速道路は、三芳から高坂までネイチャー渋滞。 三芳で休息です。 ネイチャー渋滞って、不思議ですね。 寸前までノロノ ... 続きを読む

こんにちは!

3連休のうちの2日間だけ軽井沢に行くことにしました。
出発の準備をしている間中、ソワソワだったワンズ。
1_20150719221522b04.jpg
お待たせ!!

高速道路は、三芳から高坂までネイチャー渋滞。
三芳で休息です。
2_20150719221503dac.jpg
ネイチャー渋滞って、不思議ですね。
寸前までノロノロだったのが、突然パーッと視界が開けるように走り出します。
何が原因なのでしょう。
上り坂によるスピードダウン?


高坂から先はスイスイでした。
3_201507192215126ef.jpg


横川までノンストップ。
犬用のお散歩コースで休息。
4_20150719221526f41.jpg
ゴロゴロしないでちょうだい。


5_20150719221533ffd.jpg
ワンズ、元気に走り回っていました。


6_20150719221556fc0.jpg
渋滞中、我慢してたものね。


横川を過ぎれば、アッという間に碓井軽井沢。
7_201507192216037aa.jpg
高岩の雄岳と雌岳が迎えてくれます。
午前中に到着することができました。


浅間山のご機嫌は?
8_20150719221624a95.jpg
雲なのか噴煙なのか。。。??


降灰は全くなく、普段と変わらない様子です。
10_2015071922172704b.jpg

気温は25度で、涼しく感じます。
9_20150719221621077.jpg


11_20150719221702be3.jpg
足を伸ばしてゆっくり休んでね。


12_20150719221709d29.jpg
どうぞ~


13_20150719221715816.jpg


14_20150719221727bf4.jpg
メリアは2年目の軽井沢。
ちゃんと覚えていたわね。


15_20150719221804055.jpg
メリアは、みんなと一緒がいいの?


16_20150719221800b36.jpg
あら!マノンも1人じゃ寂しかったのかな?


詰めて入れてあげてね。
17_20150719221759bfc.jpg
短い滞在だけれど、楽しい時間になるといいわね。