ミニチュアダックスと遊ぼ

ミニチュアダックスの日常・お出かけ日記です

タグ:羽根木公園

こんにちは。今日も15度ほどのポカポカ陽気です。梅が咲いたかしら?羽根木公園へお散歩に行ってきました。久しぶりにメリがご案内。緊急事態宣言下で、なかなか出番のないメリです。この暖かさで、一気につぼみが綻びたのでは!と期待いっぱい!咲いてるといいわね~。例年 ... 続きを読む
こんにちは。

今日も15度ほどのポカポカ陽気です。
梅が咲いたかしら?
羽根木公園へお散歩に行ってきました。

久しぶりにメリがご案内。
緊急事態宣言下で、なかなか出番のないメリです。

1


2

この暖かさで、一気につぼみが綻びたのでは!と期待いっぱい!

咲いてるといいわね~。

3


例年ですと、
梅の開花と同時に「せたがや梅まつり」が開催されます。
様々な催しや、模擬店が出るのですが、
今年は、コロナ感染防止のために中止になっています。

梅林に到着です。
まだ一部ですが、嬉しそうに咲いて迎えてくれました。

4


読者さまに、ワンズからひと足早く春をお届します。

5


マノンです。

6

これからまた、お花と一緒に巡る季節を楽しめるわね♪

メリアです。

7

梅林の中は、梅の香りがいっぱいです。
マスク越しでも、香りを楽しむことができました。

8
みつばちが、花から花へと蜜を吸いにきています。

ミルカです。

9

コロコロしたツボミがお菓子のように美味しそうに見えます。

モネリです。

10

ワンズもきっと、梅の香りを楽しんでいるのでしょうね。

むすびです。

11

むすびもだいぶ、写真撮影に慣れてきたわね~。

梅まつりは中止ですが、梅園内は、
訪れる人々の為に、滑らないように土の上にゴザが敷いてあったり、
巡る順路も決まっていました。

12


まだまだ、ツボミだけの梅もあります。
梅は、咲く時期が種類によってずれるので、
長く楽しめますね!

13



綺麗な梅に見とれている?レッズ。

14

後頭部がたまらなく好きなので、撮影しました。

梅はまだまだ楽しめそうです。
時間があったら、また見に行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング
いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。




こんにちは。雨が上がったので「羽根木公園」へお散歩に行ってきました。公園内の紅葉はどうでしょう。まだ紅葉が始まったばかりのようです。お散歩しながら、少しでも紅葉を楽しめるといいわね。メリさん、秋の空気を満喫。さーちゃんが遊具で遊んでいる間、ワンズは公園内 ... 続きを読む
こんにちは。

雨が上がったので「羽根木公園」へお散歩に行ってきました。

1


公園内の紅葉はどうでしょう。

2

まだ紅葉が始まったばかりのようです。

お散歩しながら、少しでも紅葉を楽しめるといいわね。

3


メリさん、秋の空気を満喫。

4


さーちゃんが遊具で遊んでいる間、
ワンズは公園内を歩きましょう。

5



「皇帝ダリア」

5a

まだツボミもたくさんあり、しばらく咲き続きそうです。

ミルカは森の小径でおすまし。

6


モネリも真似っこしておすまし。

7



こちらもダリアの仲間でしょうか。
可愛らしいです。

7a


銀杏並木はこのような雰囲気でした。

8

なんとなく、葉っぱの数が少なく思うのは気のせいでしょうか。


9


ワンズの後ろ姿。
見ると、いつもニンマリしている自分がいます。

10


サクサク楽しそうな音を立てながら、
歩いています。

11


そろそろさーちゃんも遊び終えた頃かしら?
遊具広場に行ってみましょうか。

12

ちょっとその前に。。。

梅林を覗いてみました。
2月には、こちらで約650本の梅の木に花が咲き、
「梅まつり」が開催されます。

13

ワンズ、ほぼ毎年訪れています。

「梅のツボミ」

14

今から2月のことを楽しみにするのは気が早すぎますが、
家族全員元気にお祭りに来れますように。

さーちゃんを迎えて帰路へ。
さーママより先にトコトコ歩いてきたさーちゃん。
振り返ってママを見つけて「ママいた~」と言っています。

15

そうね。
マノンもママのつもりなのよね。
ちょっと不満そうなマノンです。

天気予報ではお昼から雨だったのに、
お昼から青空が見えてきて見事な晴れ!
さすが!雨女で名を馳せているさーちゃん。
帰りの車に乗った途端んに太陽が出ました。
焦って朝から行くことなかった。。。とちょっぴりガッカリ。


ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。


こんにちは。昨日の寒さから、少し暖かくなった土曜日。ワンズと一緒にお出かけです。ワンズが向かった先は、「羽根木公園梅まつり」。ほぼ毎年楽しませていただいています。約650本の梅の木が迎えてくれます。マノンさん、春を感じてますか?梅の品種は60種類もあるので、そ ... 続きを読む
こんにちは。

昨日の寒さから、少し暖かくなった土曜日。
ワンズと一緒にお出かけです。

1

ワンズが向かった先は、
「羽根木公園梅まつり」。
ほぼ毎年楽しませていただいています。

2

約650本の梅の木が迎えてくれます。

3

マノンさん、春を感じてますか?

梅の品種は60種類もあるので、
それぞれ開花の時期がずれるので長い期間楽しめるそうです。

4


休日でも、午前中はまだ空いているので、
ワンズと梅林の中を悠々とお散歩を楽しめます。

5


6

メリさん、梅の香りを楽しんでますか?

時間が経つにつれ、だんだんと青空が広がってきました。

7



8

ミルカ、梅効果でおすまし。
ジャイちゃん、女の子らしく見えるわね。

9

土の通路にはゴザが敷いてあるので、
ワンズの足が汚れずに助かります。

10

どの梅もとても可愛らしいけれど、
個人的には薄いピンク色の梅が好きです。
すごく気持ちが素直になれる気になります。

11

ミルカ、梅を眺めているのかな?

他の来園者にいっぱい話しかけていただいたワンズです。
「3兄弟?」「親子?」必ず最初にそう声を掛けれます。

梅まつりは3月3日まで開催されています。
まだまだ、これから咲く梅もあります。

モニ&マフィーからすっかり世代交代をしてしまったけれど、
今年も元気にブラッキーズと梅の花を楽しめたこと、
とても嬉しく思っています。

ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると日々の更新の励みになります。


ミニチュア・ダックスフンドランキング

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。







こんにちは。日曜日、「羽根木公園」の梅まつりに行ってきました。メリアがご案内。公園内に梅林があります。梅の開花状況は5分咲きでしょうか。種類によって、満開の木もあれば、まだツボミの木もあります。まるで、ポンポンと音を立てて咲いているような梅。とても可愛らし ... 続きを読む
こんにちは。

日曜日、「羽根木公園」の梅まつりに行ってきました。

1

メリアがご案内。

公園内に梅林があります。

2


梅の開花状況は5分咲きでしょうか。

3

種類によって、満開の木もあれば、
まだツボミの木もあります。

4

まるで、ポンポンと音を立てて咲いているような梅。
とても可愛らしいです。


5

青空に恵まれて、花々が活き活きとして見えます。

メリさん、今日もホニョホニョさん。

6




7

枝垂れ梅、とてもかわいらしかったです。


8

ミルカ、春の日差しが気持ちよくなっちゃったのね。


9

ミツバチが飛んできていました。
新鮮な梅の蜜を吸いにきたのでしょうか。
あっちの花、こっちの花と、忙しそうに飛び交っていました。


10

公園にはおよそ600本の梅が植えられています。

散策道が設けてあるので、
梅林が荒らされることなく保存されています。

11


梅の種類はおよそ60種。
そのおかげで長い期間、
梅の花を楽しむことができるようです。

12


ワンズも、もちろん梅林の散策道をお散歩することができます。

12a


先代ワンズも楽しんできた梅まつり。
みんなもお空から見てくれているかな?

13


たくさんの方にカメラを向けていただきました。


14

ブラッキーズ、すっかり春色に染まってしまったみたいです。

園内では、色とりどりの春のお花が売られていました。

15


屋台のある広場は、ものすごい人出です。

17


ワンズは、公園内をお散歩。

18

高低差があり、なかなか歩き応えがあります。


19

マノン、楽しそうね~♪

梅まつりは3月5日まで開催されています。

春を探しにお出かけ、またどこかに行けるといいわね♪

いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると日々の更新の励みになります。

ミニチュア・ダックスフンドランキング



こんにちは。朝起きると、こんな光景が。。。覗いてみるとマノンでした。自分で乗せたにしては上手すぎるわ。家族に聞いてみると、パパが寝る時にわざとマノンに被せたそうです。お花のお布団サンド。しっくりきちゃったのかしら。朝まで、一寸たりとも動かずにこうやって寝 ... 続きを読む

こんにちは。

朝起きると、こんな光景が。。。
S__1417276-20170211
覗いてみるとマノンでした。
自分で乗せたにしては上手すぎるわ。

家族に聞いてみると、
パパが寝る時にわざとマノンに被せたそうです。

お花のお布団サンド。
しっくりきちゃったのかしら。
S__1425412-20170211
朝まで、一寸たりとも動かずにこうやって寝ていたのね。
ふふふ。
覗き込んでもまだ寝てる♪
気に入っちゃったみたいです。

さて、今日は毎年「羽根木公園」で開催されている
「せたがや梅まつり」に行ってきました。
1
ここも、モニやマフィーとの思い出の地です。

2
きれいな青空に恵まれて、お花見日和。

3
まだ3分咲きくらいでしょうか。
かわいいツボミがたくさん付いています。

5
梅園内もワンコは普通に歩いてOKです。

6
今、まさに咲きかけている梅。
とてもかわいらしいです。
モニたちも空から見ているかしら♪

屋台の周辺は多くの人で賑わっていました。
7

マノン。
梅林のてっぺんからの眺めはどうかな~
8


9
種類によっては、満開の梅の木もありました。

10
メリア。
大仏顔なのか。。。貫録のお顔なのか。。。
微妙だわ。

11
青空に感謝です。

12
ミルカ、大人っぽく撮れました。

13

ワンズ、たくさんの方に写真を撮っていただきました。
16
写真がとても上手なブロガーさん、
「よしおさん」に写真を撮っていただき、
ブログに載せていただきました。

「カメラ片手にお散歩中」 

同じ梅園で撮ったとは思えない素敵な写真。
ワンズもとても綺麗に撮っていただきました。
何も考えず、ただシャッターを押しているだけのわたし。
いつまで経っても進歩しません。

18
以前もここで写真を撮ったわね~と、
所々で思い出が蘇ります。

梅を楽しんだ後は、公園内をお散歩。
17
懐かしさを味わえたと共に、
新たに思い出の1ページが増えました。

モニに教えてもらった時間の大切さ。
あの時期は忙しかったですが、
豊かな時間を過ごしていた気がします。
なんとなく過ごしていても、過ぎていく時間。
「豊かな時間」をコツコツと積み重ねることができたらステキだな~

ワンズの名前についてコメントで質問をいただきました。
「由来」などというものはなく、単純です。
全員頭文字が「M」というのが拘りです。
我が家は、人間も全員頭文字が「M」です。
犬たちの名前を決める時は、
なるべく多く付けられていない名前を考えています。

お花のお布団について質問をいただきましたが、
現在はどこにも売っていないようです。
元々輸入品ですが、
海外のサイトを探しても売り切れのようです。
わたしも今探しています。

2つのランキングに参加しています。
下のワンズの写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。