ご飯のことで頭がいっぱい!&検査結果
こんにちは。今朝もみんな元気にお目覚め。感謝です!ミルカ、この後大あくび。メリもよく眠れたみたいね。しますよ。しますけれど、その前に「おはよう」のご挨拶は?そうそう。(ミルカ。。。顔大きい!?笑)そして束になって。。。嬉しいわ♪みんな、ご飯の食べっぷりも ...
続きを読む
こんにちは。
今朝もみんな元気にお目覚め。
感謝です!

ミルカ、この後大あくび。

メリもよく眠れたみたいね。

しますよ。
しますけれど、その前に「おはよう」のご挨拶は?

そうそう。
(ミルカ。。。顔大きい!?笑)
そして束になって。。。

嬉しいわ♪
みんな、ご飯の食べっぷりも快調でした。
マノンさん。。。お部屋の真ん中で何してるの??


何をやっているんだか~
ご飯ちゃんとあげてますけど。。。
それに、10分前に食べてばかりですけど。。。
ご飯のことを忘れてもらうために、バルコニーで気分転換。

まだ朝早いので、日差しも柔らか。

朝のエネルギーをいっぱい吸収してね。
家に入って、マノンの姿がないと思ったら。。。

キッチンの隅で待機中。
んも~~~!
嬉しい悲鳴だけど、一生このままじゃないのよ。
そのうち、普段のご飯に戻して2回食にします。
さて、今日はマノンの血液再検査の日です。

結果は、炎症反応が7.0だった数値が1.7に下がっていました。
まだ基準の0.7以下にはなっていませんが、下がり傾向にあることは確か。
ホッとしました。
先生もこのまま下がっていくであろうという見解で、
今日から、消炎剤などの注射は一切なしで過ごします。
病院には週の半ばに顔を見せに行き、
週末に、最終的な検査を受ける予定です。
大丈夫!
絶対によくなっているはずです。
もちろん、他の臓器の数値は問題ありませんでした。
結局、原因は不明のまま。
そこだけが腑に落ちません。
稀に、こういう症状の子がいるそうです。
家に戻ってしばらくすると。。。

具合が悪いわけではありません。
ご飯待ちです。

ここでご飯を待っているのよ。
マノンの頭の中は、ご飯のことでいっぱいなの。
心配で駆け寄るミルカとメリア。

ほらね。
スクッと起きたでしょ。
ご飯を待ってるだけなんだから~

みんなでリビングへとなだれ込んでます。

午前中、ほとんど寝ずにご飯待ちと通院で起きているので、
午後になると、少し落ち着いてお昼寝。


メリミルも一緒に振り回されちゃって潰れています。
マノン、元気になって良かったわね。

みんなといつまでも、元気に楽しく過ごしましょうね。
夜、3ワンズでお散歩も楽しめました。
~~コメントでいただいた質問のお返事~~
お散歩で足裏が擦り剝けてしまうこと、ありませんか?
普段のお散歩で擦り剝けた経験はありません。
ただ、ずっと以前にマフィーが家の中で走り過ぎて擦り剝けて、
点々と血の足跡を残したことはあります。
おそらく、タイルがザラザラしているからと思われます。
それも慣れると見られなくなりました。
どうなのでしょう?肉球はどんどん丈夫になっていくのかしら??
確かに、生後まもなくよりは、
肉球は丈夫になってきているように思えるのですが。。。
コメントやメールを拝見すると、
様々な環境で人間の病、
ワンちゃんの病と闘っている方がいらっしゃることがわかります。
皆様に、心安らぐ時間が少しでも増えますように。
ずっとずっと平穏な日々が続きますように。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。

ミニチュア・ダックスフンドランキング
今朝もみんな元気にお目覚め。
感謝です!

ミルカ、この後大あくび。

メリもよく眠れたみたいね。

しますよ。
しますけれど、その前に「おはよう」のご挨拶は?

そうそう。
(ミルカ。。。顔大きい!?笑)
そして束になって。。。

嬉しいわ♪
みんな、ご飯の食べっぷりも快調でした。
マノンさん。。。お部屋の真ん中で何してるの??


何をやっているんだか~
ご飯ちゃんとあげてますけど。。。
それに、10分前に食べてばかりですけど。。。
ご飯のことを忘れてもらうために、バルコニーで気分転換。

まだ朝早いので、日差しも柔らか。

朝のエネルギーをいっぱい吸収してね。
家に入って、マノンの姿がないと思ったら。。。

キッチンの隅で待機中。
んも~~~!
嬉しい悲鳴だけど、一生このままじゃないのよ。
そのうち、普段のご飯に戻して2回食にします。
さて、今日はマノンの血液再検査の日です。

結果は、炎症反応が7.0だった数値が1.7に下がっていました。
まだ基準の0.7以下にはなっていませんが、下がり傾向にあることは確か。
ホッとしました。
先生もこのまま下がっていくであろうという見解で、
今日から、消炎剤などの注射は一切なしで過ごします。
病院には週の半ばに顔を見せに行き、
週末に、最終的な検査を受ける予定です。
大丈夫!
絶対によくなっているはずです。
もちろん、他の臓器の数値は問題ありませんでした。
結局、原因は不明のまま。
そこだけが腑に落ちません。
稀に、こういう症状の子がいるそうです。
家に戻ってしばらくすると。。。

具合が悪いわけではありません。
ご飯待ちです。

ここでご飯を待っているのよ。
マノンの頭の中は、ご飯のことでいっぱいなの。
心配で駆け寄るミルカとメリア。

ほらね。
スクッと起きたでしょ。
ご飯を待ってるだけなんだから~

みんなでリビングへとなだれ込んでます。

午前中、ほとんど寝ずにご飯待ちと通院で起きているので、
午後になると、少し落ち着いてお昼寝。


メリミルも一緒に振り回されちゃって潰れています。
マノン、元気になって良かったわね。

みんなといつまでも、元気に楽しく過ごしましょうね。
夜、3ワンズでお散歩も楽しめました。
~~コメントでいただいた質問のお返事~~
お散歩で足裏が擦り剝けてしまうこと、ありませんか?
普段のお散歩で擦り剝けた経験はありません。
ただ、ずっと以前にマフィーが家の中で走り過ぎて擦り剝けて、
点々と血の足跡を残したことはあります。
おそらく、タイルがザラザラしているからと思われます。
それも慣れると見られなくなりました。
どうなのでしょう?肉球はどんどん丈夫になっていくのかしら??
確かに、生後まもなくよりは、
肉球は丈夫になってきているように思えるのですが。。。
コメントやメールを拝見すると、
様々な環境で人間の病、
ワンちゃんの病と闘っている方がいらっしゃることがわかります。
皆様に、心安らぐ時間が少しでも増えますように。
ずっとずっと平穏な日々が続きますように。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。
ミニチュア・ダックスフンドランキング