こんにちは!
九州地方の地震、今日も震度5強の揺れがあったようですね。
地震酔い・疲労など、体調不良と先が見えない不安とで、
想像を超えた思いをされていることでしょう。
この一連の地震が収まって、
一日も早く復興の第一歩が踏み出せる日がくるよう祈っています。
ベビーたちにペットボトルを与えてみました。
早速遊び始めたルイ君。
咥えて運んでいます。

イライ君も負けじと頑張っています。

マノンはミルカにゴロンのレッスン中。


練習の甲斐あって、みんなゴロンが上手になりました。

さぶれ君も元気いっぱいにバトル中。
お互いに噛み付きながら、本当に噛んだら痛いことを学んでいます。

今日もチョロチョロとよく走っていました。

イライ君、イタズラっぽいお顔して今度はどこに行くの?
みんなとにかくジッとしていません。
ルイ君は、マノンにべ~ってしているの?
みんな、目上の犬には伏せをすることも学んでいます。

さぶれ君は、休息の伏せ中です。

何だか伏せの姿勢もサマになってきました。
メリア、本当にな~んにもベビーたちに教育しないのね~

マノンが居なかったら、ちゃんと教育していたのかしら?
ママはお乳をくれて、ペロペロと可愛がってくれるだけですものね~

そろそろネムネムタイム。

みんなそれぞれお気に入りの場所を見つけてお昼寝です。

ミルカはお水を飲んでから?

あら!まだ遊ぶの!?
メリアママ、何もしていないのにダラ~ンとお昼寝。


モニ、全然相手をしてくれませんが、
ベビーたちの興味の対象ではあります。

なぜか人気です(笑)
キッチンの方に探検するベビーたち。
初めての場所は、恐る恐る慎重です。
メリアたち成犬のお水もちょっとお味見。
今日も素晴らしい大仏日和でした。
マフィー♪一緒にお散歩に付いてきてくれているかな~
それとも、ベビーたちとお留守番してくれているのかな?


爽やかな空気を感じながらお散歩してきました。

これからしばらくは、つつじを楽しみながらのお散歩です。


蚊の季節になったらここには来れなくなります。
池があるので、蚊がたくさん発生します。
それまで森林浴をいっぱいしておきましょうね。
コメント
コメント一覧 (3)
(*´ω`* )
見ているこっちまでニンマリとしてしまいますw
モニちゃんはベイビィー達と一線を曵く事にしたのでしょうか??
それともモニちゃんからマフィーちゃん、マフィーちゃんからマノンちゃんと教育系が代替りしてるのか??(笑)
今後のモニちゃんの行動に注目です☆☆
教育には熱心ではないのは、何だか意外。
お疲れなのでしょうか?
やはり、可愛がるのが仕事だと思っていたり……。
その代わり、マノンちゃんが大忙しですね。
ベビーズがみんな元気いっぱいですから、
パワフルでないと教育係は務まらないかも?
しかし、ミルカちゃんと一緒にゴロンの練習しているところなど、
孫とお婆ちゃんのほのぼのとした微笑ましい光景に見えます。
大人組も、ちゃんと役割分担法でちびっ子達のしつけをしているのがとても
愉快です。いつになったらモニ会長さんに認めてもらえるのかな?
きっとマフィーちゃんが側にいてサポートしているんじゃないかな~とおもいます!