こんにちは!
今日は、旅行記はお休みして昨日のできごとです。
昨日、マノンは幼稚園に登園。
モニは、胆嚢のエコー検査と血液検査で病院にお預け。
マフィーがおウチに一人ぼっちになってしまいました。
いつもの勢いはどこへ行っちゃったの?

お玄関の方向を見つめてばかり。。。

夕方になったら帰ってくるわよ。
じゃあ、オヤツをあげましょう!
オヤツ、独り占めよ!!
ステキじゃない!?
と。。。思ったら、ササミのカスしか残っていませんでした。
マフィー、ゴメン。。。

オー! ノウ!余計にかわいそうな感じに。。。(汗)
けなげに食べてます。

じゃあ、オモチャで遊ぼ!
ほら!楽しいでしょ~!

競争相手がいないから、ちょっと寂しそうだけれど。。。
笑顔が戻ってきましたよ。

モニが帰ってきました。
検査の結果は、前回よりも肝臓の数値はよくなっていました。
ただ一つ、GGTというのが基準値5~14のものが、17でした。
胆嚢に溜まっている泥状のものは、まだありますが、
お薬を飲んで治療する段階ではないようです。
お薬はなるべく飲ませたくないので、ホッとしました。
また、半年後に検査します。

マフィーが駆け寄ってきましたよ。

ペロペロ舐めながら、一日のことを報告しているようです。

その後、マノンも戻ってきて夕方全員揃いました。

やっぱり、3ワンズショットが最高だわね☆
今日は、旅行記はお休みして昨日のできごとです。
昨日、マノンは幼稚園に登園。
モニは、胆嚢のエコー検査と血液検査で病院にお預け。
マフィーがおウチに一人ぼっちになってしまいました。
いつもの勢いはどこへ行っちゃったの?

お玄関の方向を見つめてばかり。。。

夕方になったら帰ってくるわよ。
じゃあ、オヤツをあげましょう!
オヤツ、独り占めよ!!
ステキじゃない!?
と。。。思ったら、ササミのカスしか残っていませんでした。
マフィー、ゴメン。。。

オー! ノウ!余計にかわいそうな感じに。。。(汗)
けなげに食べてます。

じゃあ、オモチャで遊ぼ!
ほら!楽しいでしょ~!

競争相手がいないから、ちょっと寂しそうだけれど。。。
笑顔が戻ってきましたよ。

モニが帰ってきました。
検査の結果は、前回よりも肝臓の数値はよくなっていました。
ただ一つ、GGTというのが基準値5~14のものが、17でした。
胆嚢に溜まっている泥状のものは、まだありますが、
お薬を飲んで治療する段階ではないようです。
お薬はなるべく飲ませたくないので、ホッとしました。
また、半年後に検査します。

マフィーが駆け寄ってきましたよ。

ペロペロ舐めながら、一日のことを報告しているようです。

その後、マノンも戻ってきて夕方全員揃いました。

やっぱり、3ワンズショットが最高だわね☆
コメント
コメント一覧 (14)
検査は午後の休診時間に行われてるので、
12時頃連れて行って、16時以降に結果を聞きに☆
悪化していなくて良かった!
でもね~これ!という治療法がないから残念。
胆嚢の泥を出すようなサプリでもあるといいんだけれどなぁ~
マフィーは、ああ見えて、実は一番寂しがり屋。
1人では生きて行かれないかも。。。(^_^;)
検査って1日がかり?
時間がかかるのかなぁ
マフィーちゃんのさびしそうなお顔を見てるとせつなくなる~
やっぱりみんなと一緒がいいね♪
こんなにも寂しがるとは。。。。
マノンがいなくて、1人でママに甘えてのんびりするのかな~
と思っていたのに。。。
ワンズは仲間意識が強いんですね~!
3ワンズで、お互い刺激し合いながら楽しんでいるのでしょうね。
ママも、みんな揃ってホッとしました。
モニ、これからもチェックをマメにして早めの対処ができるよう頑張ります☆
ワンコの仲間意識ってすごいんですね~☆
ありがとうございます。
モニは11歳という年齢が年齢なので、
これからは心して気を付けていかなくては!
と改めて思いました。
マノンは、120%楽しんできたようです☆
ササミのカスは、ママも見て愕然!!
そして、マフィーの更にガックリしたお顔。
カメラを構えながら、笑ってました~。(ゴメン!マフィー)
あの元気者のマフィーが1本だとこんなにも頼りなくなっちゃうものかと、
ママまで意気消沈してしまいましたよ~
ありがとうございます。
年齢を考えれば、なにかしら少しずつ出てきますよね~。
心臓も、血液の逆流は全くありませんが、年齢相応の弁の衰えがあるようです。
少し糸が緩んでいるような。。。
いかに上手に付き合っていくか。。。
気を付けていきたいと思います!
ワンコは、やはり群れの生活を大切にしているんだわぁ~!
と実感しますね。
特に、真ん中の位置にいるマフィーはそう感じるのかもしれません。
何をやっても、あまり楽しそうじゃなくて、ママまで寂しくなってしまいましたよ~
夕方、全員揃った時はママもホッとしました☆
ありがとうございます。
こまめに体をチェックしながら、上手に付き合っていけるといいなぁ~☆
今回の検査も、なんとかクリアしました。
これからも、気を付けていきます☆
真ん中っ子マフィーは、ホントに弱虫さんです。
いつも、どちらかに頼っているんですね~きっと。。。
マノンは、ターンやタッチ、フセお勉強で他のお友達が注意されているのに、
一緒になって凹んでいたようです。(笑)
その後のオモチャ遊びで元気回復でルンルンだったそうです。
今年はマノンも家族に増えて、益々賑やかになったので、
余計に寂しくなっちゃったのでしょうね。
ササミがカスしか残っていなかったのは、ママも愕然!!
かわいそうなことをしました~(泣)
ありがとうございます。
モニは、もう11歳なので、
これからはこまめに検査をしていかないと。。。
本人は、とても元気なのですが、
外見だけではわからないことっていっぱいありますものね。
気を付けていきます☆
3ワンズショットを写して、ママもホッとしました☆
3ワンの仲良しポーズ本当に可愛いですね☆
マヒィーちゃんお留守番頑張ったね(偉いよ~)
でも!いつも一緒のモニちゃんマノンちゃんがいないと寂しい~。。。。。
嬉しい再開「お帰り~」
モニちゃん結果良かった♪良かった♪
可愛い3姉妹お揃いだ~(^0^)
モニちゃんなんでもなくてよかったですね\(^o^)/
マノンちゃん幼稚園は楽しかったかな??
やっぱり3人一緒が一番だよね(≧∀≦)
ささみのカスには笑っちゃいましたぁ(笑)
いないと寂しいですね~
私まで拝見していてジーンとしちゃった。
やっぱり、3ワンズショットがお似合い[絵文字:i-178]
モニちゃん前回より良くなってホ~
次回GGTも平常値になるといいね~
元気だから大丈夫だとわかってても、歳とか考えちゃうと結果聞くまでドキドキ[絵文字:v-390]
やはり早めの対応がよかったんですよ[絵文字:v-221]
3人でいる時と1人ぼっちの時ってこんなに顔違うんですね~ビックリ
家は私が寂しいだけでワン達は全然一人でも大丈夫そうだけど・・・
マフィーちゃん、社長サンも平社員もいないと、どうしてよいのか
わからないよね・・・
いたずらしても、誰の仕業かすぐわかっちゃうし・・・
マノンちゃん、どんなお勉強をして帰ってきたのかしら。
夜は、3ワンズで報告会したかもね。
マフィーちゃん ひとりでお留守番 淋しそうですね。
やっぱり つまんないよね。
あんぶんも ずっと一緒だから 淋しがるだろうな。
ささみのカスには 笑ってしまった。
確かに 余計にかわいそうかも(笑)
でも 味は一緒だからね、マフィンちゃん♪
モニちゃん 検査結果よくなってて よかったですね。
べべは毎月の検査と毎日の薬で大変でした。
やっぱり 薬は使いたくないですよ。
早く検査して よかったですね。
3ワンそろって ホッと安心したお顔に見える~。