こんにちは!
この暑さも、先が見えてきたようですね。
モニ・マフィー&マノンもおウチの中で乗り切っています。
今日は、モニ達が毎日頑張っている歯磨きシーンを紹介します。
いつも使用している歯磨きペーストはこちらです。

マノンさ~ん!
箱にかじりつかないで下さ~い。
テイストは、バニラミント味。
みんなこれに釣られて、歯磨きしています。
特に、好きなのはマノン。
ママの行動をいち早く察知して、いつも1番乗りです。

最後に必ず自分で歯磨きをします。
そうしないと、磨いた気がしないそうです(笑)
以前の動画ですが、自分で磨いている様子があります。
(音楽が流れます)
『マノン自分で歯磨きできるよ』
次はマフィーです。

好きでも嫌いでもなく、されるがまま無難にこなしています。
そして最後にモニ。
モニは、マフィーの歯磨きが終わる頃、
いつもの場所から音もなく姿を消します。
とは言っても、頭を壁のコーナーにくっつけているだけで、
隠れていることにはならないんですけれど。。。(汗)
きっと、自分からママが見えなければ大丈夫!と思っているのでしょうね。
それが日々儀式化しています。

歯磨きが始まってしまえば、諦めて頑張ってくれます。
毎日磨くのは心が折れそうになるときもありますが、
動物病院に貼ってある、ひどい歯周病のポスターを思い出しては、
心を奮い立たせています(ちょっと大げさ)
歯磨きの後は、「オラフォート」という乳酸菌を口全体に塗っています。
これは、歯石や口臭を防いでくれるようです。
ワンズは、これも楽しみなようです。
地味な積み重ねですが、これからも頑張りま~す☆
この暑さも、先が見えてきたようですね。
モニ・マフィー&マノンもおウチの中で乗り切っています。
今日は、モニ達が毎日頑張っている歯磨きシーンを紹介します。
いつも使用している歯磨きペーストはこちらです。

マノンさ~ん!
箱にかじりつかないで下さ~い。
テイストは、バニラミント味。
みんなこれに釣られて、歯磨きしています。
特に、好きなのはマノン。
ママの行動をいち早く察知して、いつも1番乗りです。

最後に必ず自分で歯磨きをします。
そうしないと、磨いた気がしないそうです(笑)
以前の動画ですが、自分で磨いている様子があります。
(音楽が流れます)
『マノン自分で歯磨きできるよ』
次はマフィーです。

好きでも嫌いでもなく、されるがまま無難にこなしています。
そして最後にモニ。
モニは、マフィーの歯磨きが終わる頃、
いつもの場所から音もなく姿を消します。
とは言っても、頭を壁のコーナーにくっつけているだけで、
隠れていることにはならないんですけれど。。。(汗)
きっと、自分からママが見えなければ大丈夫!と思っているのでしょうね。
それが日々儀式化しています。

歯磨きが始まってしまえば、諦めて頑張ってくれます。
毎日磨くのは心が折れそうになるときもありますが、
動物病院に貼ってある、ひどい歯周病のポスターを思い出しては、
心を奮い立たせています(ちょっと大げさ)
歯磨きの後は、「オラフォート」という乳酸菌を口全体に塗っています。
これは、歯石や口臭を防いでくれるようです。
ワンズは、これも楽しみなようです。
地味な積み重ねですが、これからも頑張りま~す☆
コメント
コメント一覧 (12)
さすが、お付き合いが長いと、ママの手もわかっちゃう!?
一枚目の左側と、最後の左側がママの手です。
ママは、若い頃から夏はすぐに日焼けして真っ黒。。。
恥ずかしいわ~(^_^;)
一番手ごわいモニちゃんの歯磨きはママさん担当のような・・・
ということで、最初と最後のお写真が、ママさんの手かしら?
くしゃみ直撃、やはりあるんですね~
でも、一度サボるとぞのままズルズルいっちゃいそうで。。。怖いです。
お陰さまで、マノンが好きなので夜になると、そろそろ歯磨き~!ってルンルンしてくれるので、
それがきっかけになっていますよ。
ワンママちゃんも、是非挑戦してみて下さいね(^_-)-☆
あっ、この歯磨き粉…だいもこたちが通ってる獣医さんの窓口にあったような… 金額聞いて (わぁ、高っ)って思った気がするぅぅ[i:63911][i:63911]マノンちゃん箱ガジガジしちゃって待ちきれないのかな(笑)
みんなおとなしく歯磨きしてお利口だね。
ニンもワンも歯は大事だもんね。
美味しい物いっぱい食べるには歯が健康でなくっちゃね[i:63899][i:63899]
日々の積み重ねが大事だよね。ママさん偉いわぁ(^-^)v
わかっちゃいるんだけどなかなか…尊敬しちゃいますっ(≧∀≦)
さ~てどれでしょう。。。?
あとは、下のネエネの手です。
歯磨きしていると、くしゃみをする時があります。
もう、何回直撃されているやら。。。(^_^;)
歯は、抜けてしまうと舌が出たままになってしまったり、色々なことで不便になりそうです。
年齢と共に、どうなるかわかりませんが、なるべく歯を残してあげたいですものね(^_-)-☆
2人共できるなんてお利口さんですね。
我が家は、マノンだけですよ(^_^;)
この3人3様の違い、少し伝わりましたか~♫
嬉しいです。
オラフォートは、獣医さんから顆粒状のものをいただいています。
本当は、ご飯に混ぜてあげてもいいそうですが、少しのお水で溶かして
口内に塗った方が効果があるかも・・・ということでした。
今、人間の歯磨き粉も乳酸菌入りのCMをしていますね。
わたしは、ジャスト1000円で購入しています。
時々900円台のも出ます!
一度に沢山つけるわけではないので、結構長持ちです。
3ワンズ+1ニャンの歯磨きは、忙しい時や疲れているときは大変でしょう!
でも、こうしてみんなが頑張っているんだ~☆
と思うと励みになって、一緒に頑張れそうです♪(゚▽^*)ノ⌒☆
ママさんの手も、きれいですね~
(もしかして、ネェネさんの手で、ママカメラマンかしら?)
このとき、マフィーちゃんのお鼻ツンツンしたら
くしゃみ直撃かしら~
口元も若さの秘訣ですね!
また、ポスターには、
「あなたがワンちゃんの歯を磨かない分、あなたも歯磨きを一緒にガマンできますか?」
というフレーズが。。。(*′皿`艸)
これは、インパクトありました~(^_^;)
習慣になってしまえば、きっとできますよ~(^_-)-☆
心が折れそうになると、上記のフレーズを思い出してます(ノ∀`)
箱をカミカミしている姿に笑っちゃった~
いつも1番乗りなのね~
仕上げはおかぁ~さん♪ではなく自分ね。
我が家も自分で磨くのは得意よ~笑
最近3ワンのパターンがわかるようになり
マフィーちゃんモニちゃんも
私が想像した通りでしたぁ~[絵文字:i-178]
今度オラフォート我が家でも試してみようっと。
もったいない気がして家は一時人間の子用の「いちご味」にしたときあったけど、今は考え直して同じ犬猫用の
「チキンフレーバー」です
最初はいやがるけど、やっぱり習慣化が大事[絵文字:v-354]
一時危うかったリナのお口の中も今は改善されてきましたよ~
なんでも美味しく食べれる歯があるっていうのは健康で長生きするのに不可欠ですもんね
これからも頑張りましょう[絵文字:e-343]
あっ!ダイちゃんも磨かなくっちゃ[絵文字:e-282]
地味な積み重ねって大事だと思います!!!!
みやもっさんは真似できません^_^;