ダックスフンド部会展&静岡西レイクシャインケネルクラブ展 「ショー編」
こんにちは。昨日の御前崎でのドッグショーの様子です。午前と午後の部に分かれていて、午前中にわたしがハンドリングをしました。会場に着いても、いつものショーの気分とは違いドキドキ。ただただ緊張でした。いよいよスタート。頭の中は真っ白です。ミルカはやはり後藤 ...
続きを読む
こんにちは。
昨日の御前崎でのドッグショーの様子です。
午前と午後の部に分かれていて、
午前中にわたしがハンドリングをしました。
会場に着いても、いつものショーの気分とは違いドキドキ。
ただただ緊張でした。
いよいよスタート。

頭の中は真っ白です。
ミルカはやはり後藤先生の時とはちょっと違い、
一緒に緊張してしまっています。

リードから伝わるのかもしれません。
ミルカにとって、ショー会場に行けば「後藤先生>ママ」。
先生の姿が見えると飛びついて行きます。
どうしてママが引いてるの?という雰囲気です。

ジャッジによるボディーチェック。

もう、自分がボディーチェックを受けているような気分。

ミルカ、あまり楽しそうじゃないわね~
残念ながら3頭中2席。
午後は先生が引いてくださいます。

出場前にリラックス。

ヤキモチ妬きたくなるけれど、やっぱりいい雰囲気。
出場頭数は5頭です。

ミルカは画面左から4番目。

う~ん。。。顔つきもキリリ!

堂々としています。

ミルカ頑張って~

ジャッジによるボディーチェック。

こうも違うものか。。。という歩きです。

わたしの時は、アイコンタクト取ってくれなかったミルカ。
先生と息が合っています。
5頭中、3頭が選ばれました。
ミルカも頑張って残っています。



残念ながら3席。
でも、今日もとてもよく頑張ってくれたと思っています。
後藤先生にも、遠くまでお付き合いくださって本当に感謝です。
動画です。
今回の結果。

結果を出すのはなかなか難しいですが、
ショーの雰囲気は格別です。
次回の予定は、5月3日(水)
千葉県立幕張海浜公園Dブロックで開催されるショーに出ます。
明日の記事は「応援団編」です。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。
昨日の御前崎でのドッグショーの様子です。
午前と午後の部に分かれていて、
午前中にわたしがハンドリングをしました。
会場に着いても、いつものショーの気分とは違いドキドキ。
ただただ緊張でした。
いよいよスタート。

頭の中は真っ白です。
ミルカはやはり後藤先生の時とはちょっと違い、
一緒に緊張してしまっています。

リードから伝わるのかもしれません。
ミルカにとって、ショー会場に行けば「後藤先生>ママ」。
先生の姿が見えると飛びついて行きます。
どうしてママが引いてるの?という雰囲気です。

ジャッジによるボディーチェック。

もう、自分がボディーチェックを受けているような気分。

ミルカ、あまり楽しそうじゃないわね~
残念ながら3頭中2席。
午後は先生が引いてくださいます。

出場前にリラックス。

ヤキモチ妬きたくなるけれど、やっぱりいい雰囲気。
出場頭数は5頭です。

ミルカは画面左から4番目。

う~ん。。。顔つきもキリリ!

堂々としています。

ミルカ頑張って~

ジャッジによるボディーチェック。

こうも違うものか。。。という歩きです。

わたしの時は、アイコンタクト取ってくれなかったミルカ。
先生と息が合っています。
5頭中、3頭が選ばれました。
ミルカも頑張って残っています。



残念ながら3席。
でも、今日もとてもよく頑張ってくれたと思っています。
後藤先生にも、遠くまでお付き合いくださって本当に感謝です。
動画です。
今回の結果。

結果を出すのはなかなか難しいですが、
ショーの雰囲気は格別です。
次回の予定は、5月3日(水)
千葉県立幕張海浜公園Dブロックで開催されるショーに出ます。
明日の記事は「応援団編」です。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。