ミニチュアダックスと遊ぼ

ミニチュアダックスの日常・お出かけ日記です

2013年02月

こんにちは! 今日は、簡単更新です。 昨日「けもの」呼ばわりされていたマノン。 お風呂に入って、汚名挽回です! たぶん、こんなイメージの香りが 甘い香りに変身しましたよ。 今晩、パパが帰ってきたら自慢しちゃおうね。 ワンズみ ... 続きを読む

こんにちは!
今日は、簡単更新です。

昨日「けもの」呼ばわりされていたマノン。
お風呂に入って、汚名挽回です!


たぶん、こんなイメージの香りが
CIMG5212-20130227.jpg




甘い香りに変身しましたよ。
CIMG1693-20130227.jpg

今晩、パパが帰ってきたら自慢しちゃおうね。




ワンズみんなフワフワです。
CIMG1687-20130227.jpg

こんにちは! ぶふふ・・・ 「昨日の今日でもうアップするの?」ってネエネに言われてしまいました。 でも面白かったので、残しておきたくて。。。 昨夜、パパが会社から帰ってマノンを抱っこしたら、 一言 「うっ!マノン、けもの臭い!」 我が家 ... 続きを読む

こんにちは!

ぶふふ・・・
「昨日の今日でもうアップするの?」ってネエネに言われてしまいました。

でも面白かったので、残しておきたくて。。。


CIMG1675-20130226.jpg


昨夜、パパが会社から帰ってマノンを抱っこしたら、
一言
「うっ!マノン、けもの臭い!」

我が家のワンズ、普段は体臭がほとんどない子達です。
よく言われます。
いつも、石鹸の香りがしているんですよ~(笑)

マフィー、確かめてあげて。

CIMG1641-20130226.jpg




CIMG1642-20130226.jpg

やっぱり?


ヒートだったからなのかな~?



今度はモニちゃんに確かめてもらいましょ。

CIMG1651-20130226.jpg




CIMG1652-20130226.jpg

やはり、臭いらしいです(汗)





CIMG1654-20130226.jpg

完全に拒否されています。





CIMG1658-20130226.jpg

わかりました社長さん。
明日の水曜日、雨の予報だからみんな入れてあげるわ。



CIMG1660-20130226.jpg

完全に迷惑顔のモニ。



CIMG1664-20130226.jpg

マノンさん、明日は「けもの」から石鹸の香りのレディーに変身しようね。

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! なんと、この寒さ今世紀最大の寒波?なのですか!? 北海道、東北地方はじめ、雪の多い地域に住んでいらっしゃる皆様、 さぞかし大変なご苦労をされているかと思います。 お見舞い申し上げます。 さて、今日はマノンの写真を中心とした写真をコン ... 続きを読む


こんにちは!

なんと、この寒さ今世紀最大の寒波?なのですか!?
北海道、東北地方はじめ、雪の多い地域に住んでいらっしゃる皆様、
さぞかし大変なご苦労をされているかと思います。
お見舞い申し上げます。

さて、今日はマノンの写真を中心とした写真をコンテストに出してみたので、
覚え書きとしてUPさせていただきます。


到着~!
コンテスト5-20130225



日向ぼっこ気持ちがいいね。
コンテスト4-20130225



海を見つめて。。。
コンテスト3-20130225



みんなで競争しているの。
コンテスト2-20130225



秋風が気持ちい~い!
コンテスト1-20130225


☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


そして、今日もう一つ。

いつも、たくさんの方々にブログに訪問いただいていていること、
心から感謝しています。

また、色々なブロガーさんのブログに訪問して、
どんな楽しい日々を送っていらっしゃるのか、
記事を拝見するのもとっても楽しみでした。

でも最近、パソコンに向かっている時間が長くなってしまったのでは。。。
と自分自身の中で反省しています。

専業主婦で、時間がある時のわたしは、
ついついダラダラと長時間パソコンに向かってしまいます。
それに輪を掛けて、とても不器用なので、あれもこれも同時にできない性格です。

もっと、アナログな時間があってもいいのでは?
ワンズにもっともっと手を掛けてあげることができるのでは?
と思うようになりました。

写真や動画を撮るのも好きですし、ワンズとのお出かけも大好き。
ワンズの日々の生活も、記録として残しておきたい気持ちは今後も変わりません。

ただ、アナログな時間を増やしたいと思い、
パソコンを開かない日も作って更新を抑えていこうと考えています。
(メールチェックはスマートフォンで)

もちろん、連日の更新をするかもしれませんし、
1週間、それ以上空いてしまうこともあるかもしれません。

これからも、モニマフィーマノンの健康に留意しながら、
楽しく日々を送っていくつもりなので、
気長にお付き合いいただけたら嬉しいです。

本日2度目の更新です。 先ほど、ドイツのネエネから ~今日はモニが生まれて11年11ヶ月11日よ~ と連絡がありました。 記念にアップしておきます。 これからも元気に過ごそうね! ... 続きを読む


本日2度目の更新です。

先ほど、ドイツのネエネから
~今日はモニが生まれて11年11ヶ月11日よ~
と連絡がありました。
記念にアップしておきます。

CIMG1630-20130223.jpg


CIMG1634-20130223.jpg
これからも元気に過ごそうね!


こんにちは! 朝のうちは強い風が吹いていましたが、午後は穏やかに晴れました。 久しぶりに、いつもと違うバルコニーに出てみたら、 嬉しくてバタバタ走り回っていました。 陽だまりで休息中。 今日の一日。 静かな時間が流れています。 ... 続きを読む

こんにちは!

朝のうちは強い風が吹いていましたが、午後は穏やかに晴れました。

久しぶりに、いつもと違うバルコニーに出てみたら、
CIMG1471-20130223.jpg
嬉しくてバタバタ走り回っていました。



陽だまりで休息中。
CIMG1468-20130223.jpg



今日の一日。
CIMG1419-20130223.jpg


静かな時間が流れています。


CIMG1432-20130223.jpg


気持ち良さそうにウトウトしてみたり



CIMG1433-20130223.jpg



こんな不思議スタイルで寝てみたり。
CIMG1448-20130223.jpg



優しい表情を見せてくれたり。
CIMG1457-20130223.jpg



お散歩は、よく行く樹木園。
CIMG1626-20130223.jpg
みんな好き勝手な方向を見ています。




無我夢中でオモチャのカスタマイズ中。
CIMG1503-20130223.jpg




特別なことは何もない一日だけれど、これが幸せ。
CIMG1458-20130223.jpg
この気持ち、忘れないようにしようっと。

こんにちは! 今朝も少し冷え込んでいますが、1時間以上お散歩してきました。 マノンをスリングに入れて準備している間、「早くしてくれないかな~」 というお顔のモニ&マフィー はい!お待たせ~。 もう少し我慢してね。 マノンがいくら軽いとは ... 続きを読む

こんにちは!

今朝も少し冷え込んでいますが、1時間以上お散歩してきました。

CIMG1383-20130222.jpg
マノンをスリングに入れて準備している間、「早くしてくれないかな~」
というお顔のモニ&マフィー


はい!お待たせ~。
CIMG1390-20130222.jpg
もう少し我慢してね。


マノンがいくら軽いとは言え、肩が凝ってきてしまいました。


お散歩の後半は歩かせてしまいました。
CIMG1400-20130222.jpg
ラッキーなことに、他のワンちゃんに出会うことはありませんでした。


☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


さて、その後のクレート訓練ですが、順調に進んでいます。
モニとマフィーをクレートの中に導いては、褒めちぎり、
オヤツは、クレートの中で与えていました。

CIMG1307-20130222.jpg
どちらが習得が早かったか。。。実は心配していたモニの方でした。



昨日から自主的に入り、休むようになりました。



夜ご飯の後も、自らクレートに入りました。
CIMG1365-20130222.jpg



マフィーは??
CIMG1334-20130222.jpg
入らないの?



CIMG1336-20130222.jpg
寂しがり屋のマフィー、モニのところへ一緒に入ろうとしたら怒られちゃったものね。



CIMG1346-20130222.jpg
マフィー、やろうと思えばできるそうです。



モニは、夜もここで寝る体勢に入っています。
CIMG1353-20130222.jpg



とても意外でした。
モニにこんな順応性があるとは想像もしていませんでした。



眠りに入ってしまいましたよ。
CIMG1352-20130222.jpg
この後、甘えん坊のマフィーは、
モニのクレートの入口に寝たがるので、いつものシェルベッドを移動して寝かせました。



モニは、朝までグッスリ寝ていたようで、
ママが起きるとクレートの中から出てきましたよ。
CIMG1376-20130222.jpg

さすが社長さん!
いいお手本を見せてくれているわ!

次の段階は、クレートの出入り口を閉めること。
また、様子を見ながら進めていこうと思います。

置いてきぼりのマフィーは。。。やればできることに期待しています。

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! 今日も冷え込んでいます。 すっかりスリングのお散歩がお気に入りのマノンさん。 ぶぶ。。。動かないから寒いのね。 もう出血はありませんが、まだまだヒート期は続いています。 ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ... 続きを読む

こんにちは!

今日も冷え込んでいます。
すっかりスリングのお散歩がお気に入りのマノンさん。
CIMG1281-20130221.jpg
ぶぶ。。。動かないから寒いのね。

もう出血はありませんが、まだまだヒート期は続いています。

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

ご飯を目の前にして、みんな落ち着いていますが。。。

CIMG1159-20130221.jpg


ご飯の準備中に、最近問題が起きています。

ご飯は、体重の様子を見ながら1人1人量を計量して調整しています。

このまま静かに待っていてくれればいいのですが、

CIMG1175-20130221.jpg




マノンだけがフレームアウトするくらいのジャンプ。

anigif_20130221094107.gif


これはNGですよね!


CIMG1167-20130221.jpg
そうよね~
マフィー、マノンに教えてあげてほしいな。


CIMG1160-20130221.jpg
逸る気持ちはわかるけれど、ジャンプはダメ!



CIMG1179-20130221.jpg


どうしたらいいのかしら。。。夕方のご飯までママは考えました。


ママが床に座って準備をしたらどうかしら?
CIMG1304-20130221.jpg


CIMG1302-20130221.jpg
静かでいいけれど、計りがよく見えないし、やりにくいわ。


マノンにジャンプをさせないよう、これからまた教育し直さないと。

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! 久しぶりに青空が見えています。 寒くても晴れると、心も身体も元気になりますね。 昨夜のことです。 歯磨きタイムになってモニを探すと、ここに隠れていましたよ。 マノンは歯磨き大好きで、いつも走って来て1番乗り。 マフィーはそれなりに ... 続きを読む

こんにちは!
久しぶりに青空が見えています。
寒くても晴れると、心も身体も元気になりますね。

昨夜のことです。

歯磨きタイムになってモニを探すと、ここに隠れていましたよ。
CIMG1152-20130220.jpg

マノンは歯磨き大好きで、いつも走って来て1番乗り。
マフィーはそれなりに、されるがまま。
モニは好きではないので、いつもどこかに身を潜めています。


どうやら、クレートといういい場所を見つけたようです。
CIMG1153-20130220.jpg
クレートに入ってくれたことは嬉しいけれど、モニさん、無駄な抵抗はやめなさい。


☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

今朝は、バルコニーで日向ぼっこ。
CIMG1231-20130220.jpg
マフィーとマノンのシンクロです。


何だかとっても嬉しそう。
CIMG1232-20130220.jpg
モニも、喜んでいるのよね~(汗)難しいお顔してるけど。。。


充電して満タンになったところで、
お散歩前のウォーミングアップ。
CIMG1263-20130220.jpg
マフィーとマノンのバトルが始まりました。


あらら。。。
CIMG1266-20130220.jpg
マフィー、怖いお顔!
肉眼で見ているとわからないけれど、瞬間的にこんなお顔してるのね。


変なお顔が写真に残っちゃったわね。
CIMG1246-20130220.jpg
ムキ~ッというお顔だったわよ。


マノンも負けじと反撃に出ています。
CIMG1269-20130220.jpg
写真奥に、節電中のモニさんが呆然と立っているのが写ってます。



お顔をアップにしてみると、
CIMG1272-20130220.jpg
遠くを見つめてます。
なかなかお散歩に出発しないので、少しイラッ!としているのかな?(怖)
この後、ソファーの上に移動していました。


マフィー&マノン、やっと落ち着いて仲直り。
CIMG1274-20130220.jpg


マフィーvsマノンの動画です。



今日は、たっぷりお散歩してきましたよ。
(マノンは、まだスリングの中です)

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。




こんにちは! 今日は、朝から冷たい雪が降り続いています(積もってはいません) 寒さはいつまで続くのでしょうね。 昨日、モニとマフィーのクレート(夢のマイホーム)が手元に届きました。 恒例のお荷物チェック。 モニは、ダンボールの周囲をウロ ... 続きを読む

こんにちは!

今日は、朝から冷たい雪が降り続いています(積もってはいません)
寒さはいつまで続くのでしょうね。



昨日、モニとマフィーのクレート(夢のマイホーム)が手元に届きました。

恒例のお荷物チェック。

output33-20130219.jpg

モニは、ダンボールの周囲をウロウロしています。


マフィーに全てお任せのモニ。
CIMG1105-20130219.jpg



組み立てが終わると、さっそくマノンが入り込んでいました。
CIMG1116-20130219.jpg



じゃあ、マフィーから入ってみましょうか。
CIMG1117-20130219.jpg
ブフフ・・・情けないお顔!


続いてモニ。
CIMG1123-20130219.jpg
全然嬉しそうじゃないのね。
ママが、蓋を閉めないかと疑っているでしょ。


2人して、ジトーッとした表情に。
CIMG1126-20130219.jpg
先行きが不安だわ~


マノンさん、お手本見せてあげてくれる?
CIMG1134-20130219.jpg
上手に入れてママに褒められ、得意顔のマノン。



フセまでできたマフィー。頑張ったわね。
CIMG1135-20130219.jpg
お顔に余裕がないけれど。。。



モニは、おすわりまでできました。
CIMG1142-20130219.jpg
警戒心の強いモニにしては上出来!
いっぱい誉めてあげましたよ。


焦らず、根気良く練習していこうと思います。
クレート=楽しい場所・安全な場所と理解してほしいな。


CIMG1143-20130219.jpg
マフィー、一緒に頑張りましょうね。
あれれ??モニはどこ行った??(汗)

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。



こんにちは! 昨日は、「羽根木公園梅祭り」に行ってきました。 お天気は、曇りでちょっぴり残念でしたが。 春の訪れを感じることができました。 ワンズ、大張り切り! でも、霜が降りた後で地面がぬかるんでいたので、降りることはできず、 バギーに乗ったま ... 続きを読む

こんにちは!

昨日は、「羽根木公園梅祭り」に行ってきました。
お天気は、曇りでちょっぴり残念でしたが。
春の訪れを感じることができました。

ワンズ、大張り切り!
IMG_5179-20130217.jpg
でも、霜が降りた後で地面がぬかるんでいたので、降りることはできず、
バギーに乗ったままの散策になりました。

梅祭りUP2-20130217

梅林にて
IMG_5152-20130217.jpg

        IMG_5143-20130217.jpg


梅の花は、5分咲きくらいです。
IMG_5122-20130217.jpg

        IMG_5229-20130217.jpg



広場では色々なイベントが行われていて、たくさんお店が出ていました。
IMG_5184-20130217.jpg



警視庁のマスコット「ピーポ君」と。
IMG_5186-20130217.jpg


食べ物屋さんがいっぱい。
IMG_5192-20130217.jpg
お昼は、こちらでいただくことにしました。


IMG_5264a-20130217.jpg
ラーメンとたぬきそば。


ワンズは、いつもの通りバギーの中でのんびり過ごして待っています。

 梅祭りUP1-20130217



        IMG_5234-20130217.jpg


お花屋さんも出ていて、色とりどりの春のお花でいっぱい。
IMG_5264-20130217_20130218105708.jpg
久しぶり華やかな色を見て、とても癒されました。


  梅祭りUP3-20130217


少しずつですが、確実に春が近づいてきているこの頃。
また春を見つけにお散歩に行きましょうね。

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! 今日は、冷たい強風が吹き荒れています。 家の周辺を歩きましたが、モニもマフィーも飛ばされちゃいそうでした。 マノンがヒート中なので、お出かけも考えもの。 難しいですね。 朝は、モニ&マフィーの耳掃除をしに病院に行ってきました。 ... 続きを読む

こんにちは!

今日は、冷たい強風が吹き荒れています。
家の周辺を歩きましたが、モニもマフィーも飛ばされちゃいそうでした。

マノンがヒート中なので、お出かけも考えもの。
難しいですね。


朝は、モニ&マフィーの耳掃除をしに病院に行ってきました。
CIMG1013-20130216.jpg
1時間待ちでした。
モニは、ぐっすり寝てしまいましたよ。


家に戻ると、お留守番していたマノンが駆け寄ってきました。
CIMG1016-20130216.jpg
そうね。外は風が強すぎだわ。
今日はおウチで過ごしましょう。


パパからみんなにオヤツのサービス。
病院UPa-20130216

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

マノンのマイホーム。
CIMG0993-20130216.jpg
最近のブーム、ヒート中の引きこもりです。

クレートの訓練を幼稚園で受けてきたマノン。
入っていると安心なのか、結構お気に入りです。

最近、夜寝る時はクレートに入れて、寝室に連れて行っています。
夜中に騒ぐかな?と思いきや、朝までグッスリ寝てくれています。

それならモニとマフィーもと思い、今更ながらオーダー中です。
いい子に入ってくれるかどうかは別。。。ということで。

今後、いつ起こるかわからない大地震などの天災のことを考えると、
みんなに1つずつあった方が安心かもしれませんね。


マフィーがマノンのクレートをゴソゴソ探索中。
CIMG0970-20130216.jpg


CIMG0973-20130216.jpg
本当に?
マフィーはおとなしく入ってくれそうな予感。



モニは。。。
CIMG0977-20130216.jpg
そう!あなたが一番手強そう。
クレートの前に立っただけで、そのお顔ですもの(汗)

でも、ママも負けないわよ。
訓練頑張りましょう。

どうなるかは、来てからのお楽しみです。

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。



こんにちは! 今日は午後から雨か雪という予報なので、 いつもより早めのお散歩に行きました。 まだ眠そうなマフィー。 すみません。。。すごい顔で。 マノンは、ベッドを穴ぐらのようにして寝ています。 ヒートも中間期に入りました。 巣作りしち ... 続きを読む


こんにちは!

今日は午後から雨か雪という予報なので、
いつもより早めのお散歩に行きました。


まだ眠そうなマフィー。
CIMG0857-20130215.jpg
すみません。。。すごい顔で。


マノンは、ベッドを穴ぐらのようにして寝ています。
CIMG0866-20130215.jpg
ヒートも中間期に入りました。
巣作りしちゃっているみたいです。
お散歩に出てくるかしら。


モニは一番に起きて、みんなが2度寝から起き上がるのを待っています。
CIMG0877-20130215.jpg


マノンさん、行く気になった?
CIMG0910-20130215.jpg

昨日と同様、スリングに入れて行きました。
CIMG0902-20130215.jpg
ご機嫌なマノンさん。

降りたがることもなく、最初から最後までこんな感じでお散歩を楽しんでいます。

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


お散歩から戻って、今日はシャンプーをすることに。


まずは、体重測定からね。
集合してくださ~い!
CIMG0913-20130215.jpg



お風呂UPa-20130215
モニ:3.5㌔
マフィー:3.5㌔
マノン:2.8㌔
でした。


その後、バリカンで足裏カットをしましたよ。
お風呂UP12-20130215
みんな、トロ~ンとしたお顔で気持ち良さそう。



そして、シャップーへと突入。
コラージュ4-20130215

じっくり温まって、サッパリしましたよ。
今はみんなお昼寝しています。

マノンは、やっぱり穴ぐらに潜っています。

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! 今日は曇り時々晴れ。 風がないせいか、寒さは感じません。 今日のお散歩は、マノンをスリングに入れて連れて行きました。 あまり閉じこもっていてもかわいそうですものね。 嬉しそうなマノン。 スリングから、ちょっぴり偉そうに外を眺 ... 続きを読む

こんにちは!
今日は曇り時々晴れ。
風がないせいか、寒さは感じません。


今日のお散歩は、マノンをスリングに入れて連れて行きました。
あまり閉じこもっていてもかわいそうですものね。
CIMG0820-20130214.jpg
嬉しそうなマノン。



CIMG0842-20130214.jpg
スリングから、ちょっぴり偉そうに外を眺めています。


CIMG081-20130214.jpg
モニが羨ましそうな目でマノンを見つめています。


CIMG082-20130214.jpg
あら(汗)。。。マフィーまで!

みんなが歩かなかったらお散歩にならないでしょ。
モニとマフィーを叱咤激励しながら歩いてきましたよ。



☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


さて、今日はワンズのデザートのお話です。

我が家のワンズ、食後のデザートを食べ始めて、かれこれ6年になります。
365日朝と夕方、毎日欠かすことなくりんごを食べ続けています。

2年半前、14歳8ヶ月で虹の橋を渡ったラブラドールのメルの置き土産です。

メルは年老いてから、腎機能が衰えてきたので「ネフガード」というサプリを
先生から勧められて飲んでしました。

見るからに苦そうな真っ黒な錠剤でした。
それを食後30分経ってから飲ませることになっていたので、
ごまかす為にりんごの中に忍ばせて与えていました。

当然、モニ&マフィーもりんごを欲しがるので一緒に食べていました。

それからずーっと、習慣になってしまってメルがいなくなった今でも続いています。
勿論新入りのマノンも、すぐにその習慣が身についてしまいました。


CIMG0548-20130214.jpg
ご飯を「ごちそうさま」して、りんご待ちのワンズ。


CIMG0549-20130214.jpg
擦ったりんご、すり切り大さじ1杯ほどの量です。



anigif1
ご飯に続いて、2度目の「マテ」と「ヨシ」



CIMG0615-20130214.jpg
いえいえ。お替りはないのよ。


CIMG0612-20130214.jpg
これで、満足!
それぞれの場所へ散って行きます。
犬は一度身に付いた習慣は、簡単には忘れませんね。
りんごが家にないことは絶対に許されないです。
以前、りんごを買い忘れて何かで代替えしたのですが、
それを食べ終わってからも、そのままりんごを待ち続けていたことがあります。

他のワンちゃんも、これは譲れない!欠かせない!という習慣があるのかしら。

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! ちょっぴりの雪と雨は、朝のうちにやんで晴れました。 日差しは暖かいのに、北風がピューピュー吹き荒れています。 今朝のお散歩は、ネエネが家にいてくれたので モニとマフィーだけ連れて行くことにしました。 マノンは、だるいのかよく寝ていま ... 続きを読む

こんにちは!

ちょっぴりの雪と雨は、朝のうちにやんで晴れました。
日差しは暖かいのに、北風がピューピュー吹き荒れています。

今朝のお散歩は、ネエネが家にいてくれたので
モニとマフィーだけ連れて行くことにしました。

マノンは、だるいのかよく寝ています。
CIMG1-20130213.jpg
後追いもしませんでした。


モニ&マフィーは、マノンのことが気になるようです。
CIMG3-20130213.jpg
大丈夫よ。
食欲だけは誰にも負けてないし。


立ち止まっては、マノンは?って聞いているよう。
CIMG2-20130213.jpg


家に戻ると、元気そうなお顔が迎えてくれましたよ。
CIMG4-20130213.jpg
もう少しの間、我慢しましょうね。


☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


先日、多摩川の帰りに高島屋ガーデンに用事があって寄りました。
ここに来たら、「Joker」さんに寄り道しなくちゃね。

店内をブラブラしていると、スタッフさんが声を掛けてくださいましたよ。
「オヤツの試食はいかがですか?」って!


みんなスタッフのお兄さんに釘付けです。
CIMG0745-20130213.jpg


順番に美味しくいただきました。
CIMG0750-20130213.jpg


良かったわね~。
CIMG0753-20130213.jpg
あらら(汗)マフィーはまだおねだりしてる??


オモチャ売り場では、またまたオメメがキラキラまん丸。
CIMG0754-20130213.jpg
ここは、ウインドウショッピングだけね。
まだ、家にオモチャいっぱいあるもの。


美味しそうなオヤツがあったら買って帰りましょうね。
CIMG0764-20130213.jpg
ウキウキの3ワンズでした。

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! 今日は朝からひどい冷え込みです。 明日は雨または雪の予報が出ています。 どうなるでしょ~ 昨日の午前中、とっても穏やかな気候だったので、 多摩川の河川敷までお散歩に行きました。 風もなくとっても穏やか。 向こう岸は神奈川県です ... 続きを読む


こんにちは!

今日は朝からひどい冷え込みです。
明日は雨または雪の予報が出ています。
どうなるでしょ~

昨日の午前中、とっても穏やかな気候だったので、
多摩川の河川敷までお散歩に行きました。


風もなくとっても穏やか。
IMG_5035-20130212.jpg
向こう岸は神奈川県です。



駅の開発も進んで、景色が随分変わりました。
IMG_5067-20130212.jpg




IMG_5040-20130212.jpg
マフィー、久しぶりに思いっきり走ってみる?



IMG_5046-20130212.jpg
マフィー、とっても嬉しそう。
こんな姿を見ていると、ママもワクワクしちゃうわ!




多摩川-20130212
マフィーの飛行犬!



IMG_5087-20130212.jpg
モニさんも、ワクワクしてきちゃったのね!



多摩川1a-20130212
ゴメン。。。シャッターチャンスが悪かった。
でも、楽しそうに走っていたものね。



マノンは、バギーの中でおとなしく見学中。(ヒート中なので)
IMG_5101-20130212.jpg
パンツを履いているので、レディーに変身です(笑)



IMG_5105-20130212.jpg
身を乗り出して、一緒に走っている気分なのかな~


鉄橋を渡っていく「田園都市線」(通勤ラッシュ日本一)をバックに。
IMG_5116-20130212.jpg
あの電車に乗って行くと、モニ&マフィーが6年前まで住んでいた町に行かれます。
懐かしいわね。
今度、遊びに行ってみましょうか!


いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! 昨日は、世田谷の砧緑地公園に春を探しに行ってきました。 澄みきった青空で太陽の光が眩しかったです。 まずは隣接している世田谷美術館の地下にある「SeTaBi Cafe」で軽くランチ。 世田谷美術館のCafeだから「SeTaBi Cafe」なんです ... 続きを読む

こんにちは!

昨日は、世田谷の砧緑地公園に春を探しに行ってきました。

CIMG0671-20130210.jpg

澄みきった青空で太陽の光が眩しかったです。


まずは隣接している世田谷美術館の地下にある「SeTaBi Cafe」で軽くランチ。

CIMG0664-20130210.jpg
世田谷美術館のCafeだから「SeTaBi Cafe」なんですね。


CIMG0662-20130210.jpg
テラス席がとても広く、ワンコOKです。


CIMG0651-20130210.jpg
太陽に背を向けて座っているママの背中もポカポカ。
ワンズも存分に日光浴中です。


砧公園UP-20130210
「ハムとチーズのそば粉ガレット」「ランチプレート」をオーダー。


ランチ後は公園内をお散歩。
CIMG0727-20130210.jpg
マノンは、一応パンツを履かせたままバギーに乗せています。


モニ&マフィーはたくさん歩きましょうね!
CIMG0674 (2)-20130210


前回砧公園に来た時は、紅葉の頃だったわね。
CIMG0722-20130210.jpg
今日は春を見つけられるかな~?


ロウバイが満開で、甘い香りが漂っていました。
CIMG0705-20130210.jpg
香りをかいでいるだけで幸せな気分になり、春がそこまで来ているのを感じます。


CIMG0703-20130210.jpg



マノンは、ずーっとバギーの中から様子を眺めていましたよ。
CIMG0667-20130210.jpg


残念ながら梅の木があるところはワンコNGなので、
開花したかどうか確認できませんでした。


CIMG0706-20130210.jpg
また、春を探しにどこかに行かれるといいわね。


いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。



こんにちは! 今日は、マノンの浮かないお顔から。 マノン、初回のヒートの時にはそんなに多くは出血しませんでしたが、 今回は前回よりも多め。 ヒートパンツを購入しました。 履かせてみたら 「わたしは誰?」状態で固まってしまいました。 ... 続きを読む


こんにちは!


今日は、マノンの浮かないお顔から。
CIMG0634-20130210.jpg


マノン、初回のヒートの時にはそんなに多くは出血しませんでしたが、
今回は前回よりも多め。

ヒートパンツを購入しました。

履かせてみたら

CIMG0624-20130210.jpg

「わたしは誰?」状態で固まってしまいました。


普段、お洋服は大丈夫なのに。。。


モニが心配して見にきましたよ。

CIMG0629-20130210.jpg

ね~。
全然動かないわね。



マフィーもチェック。

CIMG0631-20130210.jpg

いつもだったら、身を翻してバトルが始まるのに1歩も動かず。



CIMG0636-20130210.jpg

何だかいつもと違うマノンです。


CIMG0639-20130210.jpg

マフィーに励まされ、ちょっぴり元気になりました。


マノンよく寝ています。
だるいのかしら~?

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは。 今日も北風が吹いている東京地方です。 ワンズもヌクヌク2度寝していました。 昨日の午後、ワンズのおやつ「たまごボーロ」を作りましたよ。 手順はとっても簡単。 材料を混ぜて丸めて焼くだけです。                  ... 続きを読む

こんにちは。

今日も北風が吹いている東京地方です。

ワンズもヌクヌク2度寝していました。
CIMG0540-20130209.jpg


昨日の午後、ワンズのおやつ「たまごボーロ」を作りましたよ。
手順はとっても簡単。
材料を混ぜて丸めて焼くだけです。
           CIMG0495-20130208.jpg


           CIMG0537-20130208.jpg


           CIMG0498-20130208.jpg


           CIMG0500-20130208.jpg


           CIMG0501-20130208.jpg


ワンズは、またまた釘付けになっています。
CIMG0506-20130208.jpg
どうして、自分たちのおやつを作っているってわかるの~?



トースターで焦げ目が付くまで焼きます。
CIMG0508-20130208.jpg
トースターの扉にワンズの影がチラチラ。


CIMG0515-20130208.jpg
アッという間に出来上がり。

ちょっと大きめだけれど。。。
人間が食べても美味しいです。

みんな嬉しそうに味わって食べていましたよ。
CIMG0520-20130208.jpg
マフィー



CIMG0536-20130208.jpg
マノン


CIMG0524-20130208.jpg
モニ


ワンズに大好評だった「たまごボーロ」
食べ過ぎには注意ね☆

いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます。


こんにちは! 今日は、冷たい突風が吹き荒れています。 ワンズのお散歩は見合わせています。 さて、昨日の記事にもあったように、ヒート・妊娠の件で病院に行ってきました。 そうしましょ。 風が強いし、車でササッと行ってきちゃいましょう。 モニとマフ ... 続きを読む


こんにちは!
今日は、冷たい突風が吹き荒れています。
ワンズのお散歩は見合わせています。

さて、昨日の記事にもあったように、ヒート・妊娠の件で病院に行ってきました。

CIMG0481-20130208.jpg
そうしましょ。
風が強いし、車でササッと行ってきちゃいましょう。

モニとマフィーにはお留守番してもらいました。


病院の待合室にて
CIMG0491-20130208.jpg

先生の所見としては。。。
☆一般的に考えると妊娠・出産は可能である。
☆マノンはまだ、精神的に未熟かもしれない。
☆マノンを見ていて、ついこの間まで赤ちゃんだったのに。。。と思ってしまう。
☆もしわたしの犬だったら、今回は見送る。
☆あえて時期を選ぶのであれば、3回目~4回目のヒートが良いのではないか。

とのことでした。
先生の主観も入った所見ですが、マノンの身体や性格をとてもよくわかって下さっているので、
わたしも同感です。

妊娠・出産となると先生の協力が不可欠です。
万全を期して臨むためにも、今回は見送ることにしました。


病院から戻ると
CIMG0493-20130208.jpg
モニとマフィーが迎えてくれました。



さっそくガムシャラにマフィーに飛びつくマノン。
CIMG0494-20130208.jpg
ほら!そこが幼いのよ~



CIMG04-20130208.jpg
いつまで経っても赤ちゃんみたいなマノンですものね。



CIMG2-20130208.jpg
いやいや。。。マノンさん、今ここでキリッとしたからって(汗)
そういう問題じゃないから。。。


CIMG1-20130208.jpg
泣いてないで、立派なお母さんになれるように健康に気を付けながら修行しなくちゃね。

今後、どのような形で予定が変わっていくかわかりませんが、
一応、次回のヒートまで慌てないよう、勉強していきたいと思います。

ブリーダーさんには、来月お会いするのでその時に報告するつもりです。


いつも、温かいコメントをありがとうございます。
毎回、とっても励まされ楽しく読ませていただいています。

大変心苦しいのですが、いただいたコメントのお返事は、
書いて下さった方のブログ等への訪問、コメントでお返しする形をとらせていただきます。

尚、ブログ等のサイトをお持ちでない方、質問をいただいた時などは、
こちらのコメント欄よりお返事させていただきます




今日は、ポカポカ陽気。 コートを着てお散歩したら暑くなってしまいました。 緑道をお散歩中のモニマフィーマノン ポカポカ気持ち良くて、みんなでポワ~ンとしたお顔に! ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 今朝のことで ... 続きを読む

今日は、ポカポカ陽気。
コートを着てお散歩したら暑くなってしまいました。


緑道をお散歩中のモニマフィーマノン
CIMG0445-20130207.jpg
ポカポカ気持ち良くて、みんなでポワ~ンとしたお顔に!


☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


今朝のことです。
床に、誰のかわからない血液が付着していました。

一応、怪我をしていないか全員のボディーチェック。

誰も、怪我はしていないようです。

残る可能性はマノンのヒート。
しばらくマノンの行動を追っていたら、出血を確認できました。

前回は昨年の4月23日だったので、だいぶ遅れてやってきました。

マノン、1度は出産をさせようと最初から考えていました。

掛かり付けの獣医さん、マノンが生まれたブリーダーさんとも相談してきました。
でも、最近は油断してちょっと気を緩めていたので、今日突然で気持ちが落ち着きません。


ワンズも相談中のようです。
CIMG0461-20130207.jpg
なんと言っても、出産経験が1度あるモニが頼りになりそう。


CIMG0462-20130207.jpg
あら。。。(汗)10年一昔とは言うけれど。。。
忘れちゃったの?

モニは2回目のヒートでは妊娠できず、3回目のヒートでマフィー達を授かったのよね。
出産した年齢は2歳になる3日前でした。
マノンは、現在ちょうど1歳半。
人間だと20歳位なのね。


マフィーはマノンを甘やかすばかり。
CIMG0463-20130207.jpg


ちょっとちょっと!
相談になってないじゃない。
CIMG0464-20130207.jpg
ホント!
マノンはいつまでも赤ちゃんのように思えるわね。


甘えん坊のマノン。
CIMG0465-20130207.jpg
マフィーも甘やかしすぎですよ。


今夜、家族会議を開いてその結果、明日病院に行って先生と相談してから
ブリーダーさんに連絡しようかと思っています。